
多満自慢
tamajiman
石川酒造
みんなの感想
いちょう
2023/04/06
しぼりはな あらばしり生酒 まあまあかな?
★★☆☆☆
2
みどり
2022/04/21
a2.5?50%だから甘みもある程度あって、冷やですっきり辛口。
★★☆☆☆
2
みどり
2022/04/20
あらばしり生酒。独特な風味で甘味も酸味もしっかりめかなぁ…。
★★☆☆☆
2
よっしー
2021/03/10
ちょっとベタつくが、普通
★★☆☆☆
2
酒主T
2021/01/15
多満自慢 淡麗吟醸です。久々に地元東京のお酒ですが、やはりかなりマッタリした味だなぁ。キリッとしてないぶんこの手の味が好みの方にはイイお酒。他の数種類のお酒と飲み較べちゃったのでなおさらマッタリ感強かったです。スルスル感もスゴイけど。
★★☆☆☆
2
るりるり
2020/09/08
淡麗純米。14度と濃くはないが、純米酒らしい味がする。
★★☆☆☆
2
バッカス
2019/12/19
あらしぼり 香良し
純米無濾過
★★☆☆☆
2
酒主T
2019/08/11
多満自慢淡麗吟醸です。地元東京のお酒と言いつつ、我家からは遠いな。淡麗と言うよりはマッタリ系かな?香りも控え目。
★★☆☆☆
2
W-Field
2016/01/31
単身先の大阪へ帰る道中の定番
崎陽軒のシュウマイをお供に
新横浜で購入
★★☆☆☆
2
ユー
2015/09/29
値段は安いですが、相性が合うお酒です。
★★☆☆☆
2
こんち
2015/09/10
どっしりした香りです。いつもと違った多満自慢です。
★★☆☆☆
2
リョウマ
2015/03/01
クセが強く好きな人は好きそう。自分にはちょっと合わなかった(*_*)
★★☆☆☆
2
ヒース
2015/02/21
純米 無濾過
無濾過らしい山吹色だが味わいも香りも平板で凡庸。ぬる燗で味が開くという程でもないので、もう少し温か目の方が無難。値段なり。
★★☆☆☆
2
ひよ
2015/01/03
多満自慢 純米大吟醸
タイプ冽
淡麗。中口と表示されてるけど辛口に感じます。
★★☆☆☆
2
赤い猫
2024/02/10
★★☆☆☆
2
あるぷす
2020/01/16
★★☆☆☆
2
KJ
2019/04/21
★★☆☆☆
2