多満自慢

tamajiman

石川酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

たてちん
2025/03/09

近くのスーパーで常に見かけるが気になって購入。結果的に灯台下暗しであった。
常温保管だしある程度の熟成を予想していたが正にそんな感じの色調とふくよかな旨味。予想外なのはそこそこ酸味もあるのか舌にべたつかない甘旨酒で、旨味派にとってはガブガブ飲んでしまう程スムーズな飲み口に驚くだろう。香りも熟成感はほぼ無く、純米である事が角の取れ具合と清らかな余韻に貢献していると思われる。
燗も中々絶妙なバランスで旨味と甘味が中の上というか、主張しすぎないのが疲れず飲み進められる。
一升で1800円くらいだが、煮付けやカエシを仕込むのとかにも重宝しそうなポテンシャルを感じるので地元民はストックして損はない。
よく見かけるけど手に取ったことはない人は一升をお勧めする。空気に触れるともっとワクワクするだろう。

★★★★★
5
sake_mottekoi30
2024/02/24

多満自慢・純米・熊川一番地。実際、福生市熊川一番地にあり、けっこう歴史ありそうなところで、レストランも付いていて良い感じであった。味わいは個性的で、辛みはなく、濃厚な酒。後味は、よ舌に苦みが残らないので、飲みやすい。そして全体的に柔らかく、石川や秋田のイズムも感じられる。美味しく、5点満点❗️

★★★★★
5
aki aki
2024/02/11

2024.02.11

多満自慢 かめぐち
しぼりたて純米生原酒

しぼりたて直詰め、蔵元限定亀口酒

フルーティーで旨みがあり、とても美味しい。
どんどん進んでしまうお酒。
精米歩合70。

酒粕ピーナッツと。

★★★★★
5
ヤス
2024/02/01

蔵元の隠し酒 純米吟醸 97点 やや苦みがあるが、甘い酸味が強くフルーティー

★★★★★
5
mi1
2023/11/19

2023 立春朝搾り

まろやかでとろみ、甘味があって美味しい

玉ねぎクッキーやポークジャーキーと合う

★★★★★
5
バカ馬
2023/11/09

しぼりはな あらばしり生酒 純米原酒

★★★★★
5
ヤス
2023/07/13

瑞る青 100点 さっぱりフルーティ、甘酸っぱくさわやか

★★★★★
5
さきま
2022/08/31

一瞬クイっとくるけど美味しい〜お水!

★★★★★
5
たてちん
2022/04/17

18年醸造の純米山廃原酒。新聞で包まれてるので分からなかったが、何とも心躍るクラシカルなラベル。
味わいもラベルのようにどっしりと年数かけた旨味満載の仕上がり。菊姫の山廃に非常に似ているが、菊姫よりも余韻の長さは酸と水質の硬度(高め?)でパツンと切れる潔さ。
熟成特有の風味は中くらいだが、米の旨味と口当たり、酸のバランスが素晴らしくガンガン飲めそう。奥多摩の水質の良さが感じられるだろう。
燗は文句無しの旨さ。もしかしたら甘みが強めに感じるかもしれない。しかし、ある程度いろんな味を知った方でないと喜ばないかもしれない美酒。

★★★★★
5
mocha
2022/02/14

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
令和四年壬寅二月四日

★★★★★
5
ミライ
2021/12/16

純米酒を900円弱で購入
甘味に旨味が加わり、香りも良し。
東京の酒、やるな~!

★★★★★
5
たてちん
2021/10/24

多満自慢でお馴染みの石川酒造。多摩市市政50周年ビールというので買ってみた。
ピルスナーではなく爽やか系エールだが、苦味は強すぎることなく(IPAに比べれば、、)アプリコットやオレンジのニュアンスに蜂蜜っぽいとろみと甘み、きめ細かい炭酸がそれらを包む。風の森よりきめ細かい?!
たまにはこういうのもあり!

★★★★★
5
ぎんうずさん
2021/09/27

東京のお酒らしい洗練された感じの飲みやすさ

★★★★★
5
ナルちゃん
2021/07/07

多満自慢③
熱燗純米🍶
美味い😋

★★★★★
5
ナルちゃん
2020/10/05

東京の地酒 ⑦
冷や下ろし 
燗で

★★★★★
5
るりるり
2020/10/03

純米無濾過。70%磨き。色は濃いのに14度と軽くて甘い。

★★★★★
5
そうた
2020/08/21

1997
こいづみの店主の宝物。
最後の残りをもらってしまった。
ブルゴーニュの樽の日本酒。
なんだこりゃ。。ここまでまくると白ワインか日本酒かわからないね。白ワインの古酒みたいな。
それでいてクセがまるでなく、とても飲みやすい。でも強いからちびちび行きたいやつです。

★★★★★
5
るりるり
2020/07/19

ロックな夏酒、水冷酒。ラベル通り、ロックが美味しい純米吟醸酒です。

★★★★★
5
AY
2020/02/07

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

★★★★★
5
AY
2019/11/29

しぼりはな 純米原酒 あらばしり生酒 2019BY

★★★★★
5
shochan
2019/11/25

絞りたて純米生原酒
かめぐち

★★★★★
5
shochan
2019/11/25

あらばしり生酒

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2019/04/03

無濾過純米…てやんでぇ!東京土産第一弾
この多満自慢の旨いことと言ったら!黄金色の中濃でバランスのとれたオレ好みのヤツ。燗は勿論、常温がイケるのは良酒の証拠。
これが一升税込1890円とは!
「スーパーでも売ってる安くて旨い酒」私のテーマに合致するので星5決定。
東京は多摩っ子の粋ってやつだねぇ〜!

★★★★★
5
ひろ
2019/01/06

多満自慢 純米原酒 あらばしり生。 東京の地酒。この生酒は屋守に負けず劣らず美味いな。

★★★★★
5
ヤツタどらごん
2018/02/04

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
今回初めて参加の立春朝搾り、精米歩合60%の純米吟醸生原酒
色はクリア、香りは穏やか、味わいはフレッシュなチリチリ感がありほんのり甘く酸味があり少し苦味を感じ非常にスッキリとした後味でなかなか旨いです。

★★★★★
5