玉乃光

tamanohikari

玉乃光酒造

みんなの感想

Zaxi
2016/02/27

玉乃光 純米吟醸
香り穏やかなすっきりとした味わいで冷酒で飲むと美味しい。
ホタルイカが売っていたのでつい買ってしまった!寒い日が続くけど春はすぐそこ。

★★★★☆
4
コウ
2016/02/19

甘くなく、辛口! うまいね!

★★★★☆
4
金賞
2016/02/17

燗酒として賞をとられたとのこと。美味しいです。
冷やでも美味い。
リーズナブルなお酒。

★★★★☆
4
cherry
2016/02/17

辛口スッキリ

★★★★☆
4
aki
2016/01/30

酒魂 純米吟醸酒 精米歩合60% アルコール15% 甘めの吟醸香、甘みと酸味のバランスが良く、柑橘系のフルーティな喉ごしが特徴 伏見の酒!

★★★☆☆
3
冬虫夏草
2016/01/20

辛味がなくサラサラな感じなので飲みやすい。風味が少し足りない感じがする〜かも…

■種別 清酒 純米大吟醸酒
■産地 京都・伏見
■アルコール度数 15〜16度
■原料米 国産米100%
■精米歩合 50%
■日本酒度 +3
■酸度 1.6
■アミノ酸度 1.2

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/01/12

トロミがある辛口
昔ながらの辛口日本酒にトロミを加えた感じ

★★☆☆☆
2
スンティ
2016/01/02

純米吟醸生原酒

★★★☆☆
3
コウ
2015/12/30

純米吟醸 生原酒 スッキリ辛口
旨し!

★★★★★
5
京伏見
2015/12/26

純米吟醸 しぼりたて 生原酒
まあまあです。
もう少し爽やかさが欲しい

★★★☆☆
3
りつこ
2015/12/26

定番。

★★☆☆☆
2
masa68
2015/12/25

純米吟醸
名古屋駅のpremium kioskで購入。

★★★☆☆
3
no 日本酒 no life by miyu
2015/12/25

辛口。
飲みやすい!
本場の京都で呑んでます(^^)

★★★★☆
4
shimoya
2015/12/09

燗で美味しい酒、との触れ込み。伏見の酒もまんざらでも•••••(^_-)。

★★★☆☆
3
2015/12/06

さっぱりとして香りは普通。タグには燗酒コンテスト金賞と書いてありましたが、ラベルにはお冷推奨してました。

★★★☆☆
3
あつしとよだ
2015/12/01

新酒。毎年この時期になると伏見で頂きます。

★★★★☆
4
ふみ
2015/11/22

癖なく、かなーりスッキリ飲めるお酒でした

★★★☆☆
3
オオクニヌシ
2015/11/11

想い入れのある銘柄、"玉乃光" 純米吟醸。紙パック詰を少し凍らしてよく飲んでました。今回は一升瓶なので常温で嗜んでます。ラベル良し、薫り良し、キレ良し、あと味良し。+3の中にもふくよかな甘味、旨味がたのしめます。

★★★★★
5
ユー
2015/11/07

ジョイ オブ サケにて

これも好きなお酒です。何杯でもいけそうです。

★★★★☆
4
ユー
2015/11/01

新大阪駅で購入

新幹線の旅の定番です。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/10/26

玉乃光 純米吟醸 日本酒度+3 酸度1.8
すっきり米旨酸。
2015.10.17 まるひでさんで

★★★★☆
4
masa68
2015/09/30

酒鵬 純米大吟醸
濃醇であるが抜けは抜群。
しっかりとした味わいでも重たさを感じることはありません。

★★★★☆
4
こま
2015/09/17

すっきり

★★★☆☆
3
スーター
2015/09/14

量も味も値段も丁度良いです。

★★★★☆
4
たつのすけ
2015/08/11

食べる通信2周年のおかわりLIVEで。もはや酔っ払っていて、美味しかった記憶しかない(^^)

★★★☆☆
3