
玉乃光
tamanohikari
玉乃光酒造
みんなの感想
yuri
2022/05/05
備前雄町 純米大吟醸 冷酒
★★★☆☆
3
はるな
2022/05/04
スッキリしてる
★★★★☆
4
Sada−Kun
2022/05/02
純米吟醸 蔵元直送 なまざけ
🍶日本酒らしい味わい、生酒ですが、熱燗もとても😋美味しい❣️
★★★★★
5
モーリタニア
2022/03/31
最近、雑味の強い地酒ばかり飲んでいたので、一周回って美味。
★★★★☆
4
RaqhA
2022/03/29
あとくちさっぱりで油っこいものにも合う!
★★★☆☆
3
sdemoto
2022/03/13
純米大吟醸
相当透き通ってて美味しい
★★★★★
5
週末飲んべえ
2022/03/13
キレッキレにしてしなやかな味わいの純米吟醸酒🍶さすが伏見の酒🍶博多阪急デパートにて😃
★★★★★
5
Ta2ya
2022/02/27
純米吟醸
精米歩合50%
1098円
スッキリした香り。ほんのり甘くスッキリとした飲みやすい味わい。コスパ良い。
★★★★☆
4
yoosee
2022/02/04
ワイン酵母で作ったお酒。味が全然違っていてあっさりした甘口
★★★★☆
4
たいじろう
2022/01/29
熱燗うまし!金賞だけあるわ。
★★★★☆
4
おきく
2022/01/22
酒楽
辛口スッキリ無難系。
★★★☆☆
3
fukumac
2022/01/19
濃醇辛口の中にほのかな甘味と香りがありバランスがいい👍
製造:2021年5月、米:滋賀県産美山錦100%
2021年に父宛に送られてきた日本酒🍶
★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2022/01/09
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃まろやかな味わいの純米吟醸酒🍶さすが伏見の酒🍶
★★★★★
5
sdemoto
2022/01/02
樽感
ちょっと臭みあり
★★★☆☆
3
いとう
2021/12/31
フルーティー、厚みがある味
★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2021/12/30
京都の玉乃光酒造が、その年に収穫された新米で醸造し年末に搾る生原酒で、毎年やまやで予約し12月30日に店まで取りに行ってます。 華やかな吟醸香と上品でまろやかな味わいで、搾りたてのフレッシュ感が口いっぱいに広がります。
税込2,728円也(やまや)
★★★★☆
4
hiro
2021/12/27
純米吟醸 Karakuchi
燗にして旨味を感じる。
★★★★☆
4
kd
2021/12/16
今宵厳寒なので熱燗
★★★★★
5
さられ
2021/12/11
備前雄町 純米大吟醸
ものすごく広がっていく香り
後の残り方が良き
★★★★☆
4
kd
2021/11/27
鍋に合うまろやか
★★★★★
5
ふるまる
2021/11/25
純米吟醸 日本酒度+3.5
★★☆☆☆
2
RaqhA
2021/11/23
スッキリしてて飲みやすい
★★★☆☆
3
番長
2021/11/23
京都市伏見区
初めての備前雄町。飲み口の最後に淡い酸味が残る。煮物に合うかも。
★★★★☆
4
Yo
2021/11/16
ちょい強め
★★★☆☆
3
よっちんぐ
2021/10/23
純米吟醸 720㎖
常温
どっしり辛口。
★★★☆☆
3