
智恵美人
中野酒造
みんなの感想
ちえびじん 特別純米酒 備前雄町 生酒
精米歩合60% 備前雄町100%使用
アルコール分15度
製造年月2020.04
さっぱりした旨さ
カネセ商店
4。武蔵境の北口酒屋で。バランスよすぎてあまり印象にない。
スッキリ、フルーティ
20200401 大分県杵築市 中野酒造 純米酒 知恵美人 九州の蔵元の爽やかな香りの純米酒です。
特別純米。
芳醇 後から香りが漂う
漁十八番
純米吟醸 山田錦
思いの外、普通
ちえびじん では?
ピンクラベルをよく飲む。
裏も美味しかった記憶。
香りは強くないけど喉にしっかりくる甘味と重み、しっかりとした旨味で料理にも負けない
うらちえびじん〜番外編〜
ちえびじん純米大吟醸彗星おりがらみ生酒
おりがらみが丁度いい酸味とフレッシュ感があり良かった
フルーティーで、飲みやすい。初めての裏ちえびじんを頂きました。
裏ちえびじん
普段飲みかなー
自分には少し甘く、後に残る
イチゴミルクかー💦💦酸味が程よく不思議な味。濃いにごり
裏ちえびじん 〜番外編〜
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.1 1650円/720ml
1月29日開栓、チャレンジ酒。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。濃厚で甘味と背景の旨味。酸味もあるが、トータルでは、フレッシュ甘で若干のビター感で旨い。1 月31日完飲。
大分・杵築市の酒、裏ちえびじん!
チャレンジタンク・山田錦使用の純米吟醸!
ん〜これはええわ〜(/◎\)ゴクゴクッ
裏が表を上回るかもよ〜(((*≧艸≦)ププッ
うらちえびじん
裏ちえびじん 番外編
純米吟醸酒
甘みと香りが新たなマリアージュを生み出す
裏ちえびじん
スッキリ甘くて美味しい
さらっとしている
大分。にごりピンク。果物のような甘み。とろみあり。グイグイ飲めちゃって危険。
純米吟醸 愛山。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間苦味が目立ち、甘さが見え隠れする程度。
後味は穏やかな辛さが続く。
余韻はない。
以前飲んだ時より旨味はUPしている。
純米 ひとめぼれ
しっかりした飲みごたえの純米大吟醸生酒🍶
ちえびじん LOVE PINK 桃色にごり
まったりクリーミー(高濃度)。粉っぽい。人工的な?苦味も感じるが基本的に甘口で飲みやすい。酸も爽やか。低アル&味わいが女性向け。色のせいかイチゴヨーグルトの様な(気のせい)気がしてくる。
矢島酒店で購入
(冷酒)
山田錦