智恵美人

chiebijin

中野酒造

みんなの感想

えいすく
2020/10/12

智恵美人 純米酒
精米歩合 70%
アルコール分 15度

純米酒とは思えない透き通ったお酒

★★★★☆
4
lisianthus
2020/10/06

純米酒

★★★☆☆
3
tkz
2020/10/05

ちえびじん 純米吟醸 生熟 八反錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.8 1760円/720ml
10月5日開栓。上立ち香は微かにバナナ様?口当たりは丸み。先ず、非常に濃厚で丸い甘味。若干の酸味もある。そして、下支えの旨味。苦味もそこそこで〆る。甘くて華やかだが落ち着いた感あり。10月6日完飲。

★★★★☆
4
masa
2020/09/29

純米吟醸 山田錦。
甘みがどんと居座り酸味が少し、ふわっと上がってじんわりと残る。
甘い印象が強いです。

★★★☆☆
3
maga1964
2020/09/26

甘口 酸味 わずかに吟醸香
生熟 八反錦 喉の奥に酸が残る感じ

★★★★★
5
Youko
2020/08/27

八反錦 濃厚な味、、マリアージュ出来てないけど、美味しい。

★★★★☆
4
2020/08/24

下北沢

★★★☆☆
3
ヨシダ君
2020/08/14

純米吟醸 八反錦

★★★★☆
4
eaea0602
2020/08/11

6.8 大分 純米酒 70%
木場くぼにて

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2020/07/11

しびれる味わいの純米吟醸生酒🍶めったに飲めないレア物❗️

★★★★★
5
志太
2020/07/07

甘み強いがさっぱり、キレよし。ごくごく呑める。

★★★★★
5
nonve
2020/07/01

ちえびじん
特別純米
備前雄町

★★★★☆
4
真鯛
2020/07/01

ちえびじん 純米大吟醸おりがらみ 彗星

彗星というお米のお酒。
開栓とともにいい香り。
うますぎ!

★★★★★
5
もりちゃん
2020/06/23

裏ちえびじん おりがらみ生酒
うす濁り酒は
甘み、香り大

少し甘すぎるかな。

★★★☆☆
3
tomio
2020/06/21

大分県杵築市の純米大吟醸酒
ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

吟醸香あり、しっかりとした日本酒らしさを感じるお酒

★★★☆☆
3
さやか
2020/06/19

食中酒に合うと言われているが、たしかに口に含んだ瞬間の甘味と旨味は○。ただし少し鼻に入ってくる感触があるか。@別府

★★★☆☆
3
T-Kaji
2020/06/18

裏ちえびじん
〜番外編〜おりがらみ 生酒
純米吟醸酒
価格:1,760円(税込)

2020.06.18
大和屋酒舗にて購入

初ちえびじんが裏ちえびじん。うすにごりの滑らかな口当たり。やや甘め。日本酒苦手な人にも薦めたい。

★★★★☆
4
gacky
2020/06/14

久しぶりに漢字表記の知恵美人を発見。甘口で安定の旨さあり。初代女将が知恵さんで美人で無いから美人を後付けしたとか。

★★★☆☆
3
sora
2020/06/08

食中酒。何でも合います。

★★★☆☆
3
打良ダラ夫
2020/05/28

特別純米酒 備前雄町 生酒。一口めに甘みが来るけどひつこくなく、スッキリ。おいしい。

★★★★☆
4
えいすく
2020/05/25

ちえびじん特別純米酒備前雄町生酒
精米歩合 60%
アルコール分 15度

爽やかな酸と苦味が交わりとても飲みやすい。

★★★★☆
4
メタボX
2020/05/25

ちえびじん
軽い口当たり
主張する甘さ
締める辛み
残る旨味
これも良い
たっぷりの天つゆでいただく茄子の天ぷら
その油分を流し切る
後に残る舌の辛み
復活、第二弾も外れてなし

★★★★☆
4
ヤスオ
2020/05/24

特別純米 生
備前雄町 60%
季節柄、やや辛口ドライだが甘旨酸苦味も程良くあり秀逸。
ラベルもシルバーメタリックで素敵。
九州の日本酒も旨いです。

★★★★☆
4
こりん
2020/05/17

白濁。発砲。日本酒感あり。
スッキリ感 ない。

★★☆☆☆
2
nondakure-kid
2020/05/07

ちえびじん
特別純米酒 備前雄町 生酒

ジャケ買いである
普通に美味しい
食中酒な感じ
だが一気に空けてしまった

★★★★☆
4