竹葉

chikuha

数馬酒造

みんなの感想

ぽん
2021/03/07

スッキリ飲みやすい、よしおかたいちで飲んだ

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2021/02/01

生原酒らしい酸味。意外と後口は辛口。

かなちゃんち 2021.01.20

★★★☆☆
3
るーく
2021/01/04

閃 特別純米生原酒 原料米石川門
アルコール感強め。すっきり。

★★★☆☆
3
こじけん
2020/12/20

竹葉 生酛 純米 奥能登しずく 無濾過生原酒
口に含むとフレッシュなチリチリ感あり!
しっかりとしたJuicyな旨味と乳酸風味が◎

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2020/11/13

最初はサラッとしてるけど、だんだん酸味も旨味もしっかり感じる。バランス良くて飲みやすい
2020.11.13 居酒屋花組(石川旅行)

★★★☆☆
3
金太郎
2020/11/12

キリッと美味しい

★★★★☆
4
もっちゃん
2020/10/05

あさささむよさむ

深い。
熱燗よし

★★★★★
5
こじけん
2020/10/03

竹葉 あささむよさむ 生酛仕込み純米酒
酒米は能登の里山産 山田錦
満月とうさぎのラベルに合わせて、今宵十五夜ついに開栓!さらに本日10/1は日本酒の日♪
乳酸香と生酛感あり!口に含むとまろやかにして、どっしりしっかりとした旨味と奥深くふくよかな風味が◎
昨年とはまた違った風味を感じる!

★★★★★
5
はづ吉
2020/09/01

北新地 や満祢

★★★★☆
4
俊太郎
2020/08/17

ふつう。

★★★☆☆
3
そもしん
2020/06/13

能登産五百万石100%。金沢にて。

★★★☆☆
3
うら
2020/05/09

竹葉 能登純米
苦味が先行するが、あとはすっきりした味わいで飲みやすい。美味しい。

★★★★☆
4
カズ
2020/04/05

美齢🧐

肉に合う😋

華やかすぎない旨し酒🍶

常温で👍

★★★★★
5
hamahama
2020/03/19

能登純米
薄味だけど旨味がしっかり

★★★☆☆
3
こじけん
2020/03/16

竹葉 純米 無濾過生原酒 しずく 2018BY
能登産五百万石100% 冬季数量限定酒
昨年2019年4月に購入し、低温熟成していたお酒を3/9サンキューの日にちなんで開栓!☆5つ以上付けたい!
1年寝かしたにもかかわらずシュワッと感あり、豊かな米の香り!そして一方で、濃縮された米の旨味、寝かした若干の古酒感が◎

★★★★★
5
date7
2020/03/10

美味しい
丸井グッズ
1300円ぐらい

★★★★★
5
hamahama
2020/02/29

能登純米  辛口スッキリ

★★★☆☆
3
タカ
2020/02/13

純米吟醸→星5つ、濃厚かつフルーティー
能登大吟→星3つ、酒の味が強い

★★★★★
5
なやしょ
2020/02/10

バカうま all my life

★★★★★
5
やっさん
2020/01/05

数馬酒造 鳳至郡能登町宇出津
能登純米
精米歩合55% アルコール分15度
純米の割にはあっさりして飲みやすい。香りは少なくコクも少ない。標準的な味わいか

★★★☆☆
3
あすみん
2019/12/28

無ろ過っぽい癖を感じるが、すっきりしてておいしい。程よくシュワッと感があるのもいい。

★★★☆☆
3
2019/12/25

うまうまうま。
生原酒より吟醸。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/12/16

aigkleからのもらいもの

★★★★☆
4
アンギオ
2019/12/09

せん 純米吟醸生原酒、同じ蔵のブランドです、
甘旨でフルーティー、とても美味しいです、
つまみ要らずなお酒です、
グラスも良いかもしれません、
日本酒初心者にもオススメです。

★★★★★
5
アンギオ
2019/12/09

せん 純米吟醸生原酒、甘旨でフルーティー、とても美味しいです、
つまみ要らずなお酒です、
グラスも良いかもしれません、
日本酒初心者にもオススメです。

★★★★★
5