月の井

tsukinoi

月の井酒造店

みんなの感想

よーちゃん505
2023/09/12

いわゆる綺麗で飲みやすいお酒では、ないです。が日本酒好きには、なる程と思わせるお酒かな!!
ほっこり、お米を味わえます。

★★★☆☆
3
tera
2023/08/11

彦市 純米吟醸

★★★☆☆
3
Yshun
2023/07/30

すっきり 少し甘い

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/07/14

阿佐ヶ谷・山本セラー
二本目はこちら。重くて質感あり。

★★★☆☆
3
TOM
2023/06/19

夏純米
原料米:出羽燦々(山形県産)
精米歩合 :65%.日本酒度:+16
生で貯蔵された原酒を瓶詰め時に火入・加水して集荷。
冷やすとサッパリとキレのある味わい、60度以上の熱々燗も味幅が広がるとの事。
芳ばしい香りがトップに。
イエロー、青竹、木なり系?牛蒡、朝鮮人参、つきたての餅、醤油、椎茸、第一:やや強?、甘:上品〜弱?、酸:優、苦:穏、バ:コンパクト?ドライ。香りと味わいの印象が異なる。冷酒では初日閉じた違和感を思ったが二日目、膨らみが現れた。燗→あぁ、こっちがいいなぁ。バランスがとれ芳醇なバランスに、甘みが際立たない力強さの中に疲れない程よい緩さがある。梅雨の肌寒い時に迎える夏酒の位置として留めておきたい。また、上燗以上が一番好みで室温くらいは微妙過ぎた。意外とカプレーゼが合った。夏酒という名の必然か?

★★★★★
5
ベム
2023/06/15

月の井 一番絞り樽酒

2021年2月。冷蔵→常温→冷蔵。杉香にミルク系の香りが混じる。含むと杉の香りが口内に拡散し同時に舌に纏わりつくやや濃い味わい。旨味がじわりと出てきて暫く残るくらい強烈!少しビター感も舌に残る

寝かせても全然イケる😋

★★★★★
5
まなぴ
2023/04/24

純米酒
香り あり 熟成してる系
冷や 香って、辛口純米

事前情報ゼロで飲んだらそれまで捌いてた北寄貝の磯臭さ残ってると思ってしまったけれど、よくよく考えたら熟成した系でした。
蛤酒蒸し、蛤パスタ。そう!潮干狩り後!
サイコーです。

★★★☆☆
3
uuukey
2023/04/05

純米吟醸無濾過生原酒 山田錦

★★★★☆
4
マイリー
2023/04/01

おいしぃー

★★★★★
5
とうちゃん
2023/03/28

25年3月17日 銘酒会。

★★★☆☆
3
ベム
2023/03/16

夏純米 2021年5月詰め

色は付いたが香りはいい。かなり軽めな印象からじわり旨味

★★★★★
5
ベム
2023/02/12

彦市 純米 荒走

無濾過生原酒。霞かがった澱。フルーティで果実味が若干。インキっぽい風味、アル強くボリューミー。濃厚ながら甘すぎず、後からふんわり旨味がじわじわ。フレッシュ旨味酒

★★★★★
5
Ijuin
2023/02/10

純米吟醸無濾過生原酒
酒米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:19%
竹鶴さんの元関係者が手掛けたお酒
味かなり濃くどっしりした味で余韻がかなり残る
ナッツ系の味も感じるので酵母の味も残っている気がする

★★★☆☆
3
かすり
2023/02/06

茨城は東茨城郡大洗町
月の井酒造
月の井 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
全国に立春に一斉に搾る日本酒の大洗は月の井のお酒。搾りたての活きの良い旨味。しかし、派手過ぎず程よい口当たりの良い飲みやすさ。とても19%あるとは思えない味わい。美味。

★★★☆☆
3
じーつー
2023/02/05

立春朝搾り 生原酒
梨の奥にジャスミン感少々。くっきりと平たい薄甘から薄旨広がり。後ろ酸が流れに乗って広がりつつも、後半アル辛がわりと強引に侵入。口内〜喉・腹をすっかり陣取る。ってよく見たら19度。ふぉ。で、氷2つロック、アル感が中和されて旨がにじんできた。スモークサーモン、さらに中和。ひたし豆、爽軽甘、高菜、平甘。ロックだと韓国焼酎様の軽快さをベースに日本酒の甘旨を乗っけた、みたいな感じに。これはこれで悪くはないのか。
四合1800

★★★☆☆
3
Mo!
2022/12/26

熟成した純米
熱燗で渋みも立つ

★★★☆☆
3
morebeer
2022/12/20

Organic JG. Nanotsuki.
Dried banana. Nice rice flavor. Some alcohol on finish. 4 stars.

★★★★☆
4
アリ
2022/12/02

香りはバニラ系の甘めの印象、色はほのかに黄色がかっている。
口当たりは丸く、しっかりとした甘味と旨味が口に広がる。古酒にも近い印象。辛味は控えめで甘味がメイン。
飲み切り時は優しく、余韻はバナナ系のしっかりとして甘さが残る。
優しい味。味わいはしっかりして濃醇な印象だが、スルスルと飲めてしまう。派手な感じはないが、しんみりと美味しく飲めた。彦市がとても美味しかったので購入。帰省した際、錦本店で購入。1升で¥3,740で値段的には普通ではあるが、美味しかったのでまた買いたい。

★★★★★
5
loco
2022/11/15

本醸造原酒
製造年月2022.9
720ml

★★★☆☆
3
しおないと
2022/11/06

彦一

★★★★☆
4
ハリボテル
2022/11/05

月の井酒造 彦一 純米吟醸
The日本酒。なる程大洗でこの酒なら、あんこう鍋一択だわ。

★★★☆☆
3
YMD
2022/11/02

純米吟醸

★★★★★
5
ベム
2022/10/25

純米にごり

穀物ヨーグルト香。上澄は穀物、ややフルーティでアフターチーズケーキ。昆布出汁旨味強い!澱混ぜは少し甘め。

★★★★★
5
からすみ
2022/10/10

月の井(つきのい)

酒肴庵 仁笑門(鹿嶋)

★★★☆☆
3
ベム
2022/08/22

夏純米

食パンの香り。みたらし系で塩味がはっきりと。じゅわとしっかり目の旨味の余韻長く。夏酒らしく軽い作りながら軽すぎずいい。

★★★★★
5