月の井

tsukinoi

月の井酒造店

みんなの感想

Takahiro
2022/08/20

香り、甘さは少し

口に含むと米の旨みが広がります

ヘタな余韻もなく、キレもいので食中酒にはちょうどいいかも

★★★☆☆
3
yasu
2022/08/19

九頭竜米 純米
すっきり 飲みやすい
乾坤一よりは良い

★★★★☆
4
ベム
2022/08/11

本醸造

一年前から常温で保管から冷やして。ナッティな穀物香。含んでも穀物感強くコクのある旨味と黒糖系の甘味。しっかり系な本醸造

★★★★★
5
ここぺり
2022/08/01

月の井 純米吟醸
味わいはありながらもキレはいい。
味は濃いけどするする飲める。

★★★★★
5
MIKI
2022/07/29

冷蔵庫から出したてはさっぱりしたドライの辛口。
少し時間が経つと芳醇で豊潤な旨味とコクが口の中を支配し始めて魅了される。

★★★☆☆
3
白子ポン酢
2022/07/28

新しい
結構度数は高めだけど飲みやすい

魚料理よりも肉とかのが合いそうかも?

★★★★☆
4
ベム
2022/07/19

立春搾り

こちらもオフ会用に確保していたもの。口内に吸い付くようなメロン旨味が◎

★★★★★
5
ベム
2022/07/14

新酒 純米 無濾過生原酒2021

オフ会もできないので開栓に。
20度と度数高めながら旨味のりのりかつサラッと飲めてしまう。

★★★★★
5
はしいえ
2022/07/13

大洗 月の井 純米吟醸
山田錦100% 精米歩合50% アルコール度16度
しっかりした味。香りはあまり感じない。燗でもいけそう。

★★★☆☆
3
loco
2022/06/20

純米酒
製造年月2022.4
720ml

★★★☆☆
3
ベム
2022/05/06

恋梅

甘さ控えめ、グレフル苦味が際立ち飲みやすい

★★★★★
5
hira-me
2022/03/28

彦市
純米吟醸

★★★★★
5
tera
2022/03/16

月の井純米吟醸山田錦無濾過生原酒を頂きました。
アルコールが19度で
甘みもありますが酔います

★★★☆☆
3
ベム
2022/03/04

月の井 一番搾り樽酒

少し冷やして。芳醇な杉香、少しヨーグルト。甘旨味先行、しっかり酸。追いかけるように穏杉香、玉蜀黍の風味
。少し香ばしい。別種の昆布系旨味がじんわり出てきます。常温に近いせいかかなり旨味が濃く余韻も非常に長め、ビター感なく全体的に去年とガラッと変化。かなりいい!

★★★★★
5
ベム
2022/02/06

月の井 立春朝搾り

純米吟醸。生原酒。19度!メロン、絆創膏、独特。含香メロン🍈入りはフレッシュさと酸味が前面に出て新酒らしさ全開。すぐにメロン種部分の濃厚な旨味、甘味がブワっと。アル感が最後ガツンときますね、辛味、ビター感の余韻。とは言え後切れはいいですね。昨年とやや似てるかな🤔

★★★★★
5
そら
2022/01/30

純米吟醸 蔵酒

★★★☆☆
3
そら
2022/01/30

和の月 純米吟醸

★★★☆☆
3
そら
2022/01/28

月の井 純米吟醸 彦市

★★★☆☆
3
からすみ
2021/12/28

月の井(つきのい)純米

酒肴庵 仁笑門(鹿嶋)

★★★☆☆
3
からすみ
2021/12/28

月の井(つきのい)純米

酒肴庵 仁笑門(鹿嶋)

★★★☆☆
3
ふせっち
2021/11/29

彦市 純米
スッキリ

★★★☆☆
3
ベム
2021/11/28

月の井 大吟醸 超辛口原酒

予約限定品。7月詰。山田錦。21度!常温。穀物、醤油、旨味纏った香。スッキリドライ、アルのスーッと感。ぶわーっと昆布や納豆系の旨味拡散し非常に長い余韻。出汁代わりになりそう笑 吟醸よりアル感弱く流石綺麗ですね。旨味成分の豊富さは同程度。超パワフル👍燗は続く

★★★★★
5
ごんちゃん
2021/10/19

特別純米 生酛香するが燗すると飲みやすい さくま

★★★☆☆
3
loco
2021/10/11

彦市 純米 秋上がり
製造年月2021.9
720ml

★★★★☆
4
Katy
2021/10/10

特別純米冷やおろし

★★★★★
5