月の井

tsukinoi

月の井酒造店

みんなの感想

りょとかな
2021/10/04

あっさり過ぎる
よだれ鶏と

★★☆☆☆
2
loco
2021/10/03

純米吟醸 生酒
製造年月2021.4
720ml

★★★★☆
4
山さん、
2021/09/29

吟醸 出羽燦々を50%磨いたアル添えの國酒で有りまするGA‼️この國酒は長く広島の竹鶴酒造で杜氏を務めた酒造界のゴジラ🦖石川達也さんが竹鶴さんから月の井さんに移籍した第一発の初年度造り、呑まない訳には行けませんよね〜^ ^❣️竹鶴も暫く呑んでは居ませんが、インパクトのある味わいは深くて、癖なると、ある意味それだけでやって行ける世界の國酒なんで有りまするよね〜(´∀`*):
今風では決して無い味わいは貴重で深みにはまってしまう今日この頃www ⁉️
ラベルから堂に行った感じで、ずーっと前に月の井さん呑んだ記憶が有りまするが、、、。この味わいでは無かった気がしまする〜(*^^*)❗️杜氏さまにより酒造りてこうも変わるのですね〜❤️
コレからの石川杜氏さまの月の井さんは目が離せませんね〜(^з^)-U

★★★★☆
4
tera
2021/09/04

月の井夏純米
ロックでいただきました!

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2021/08/24

彦市 純米
無濾過生原酒 荒ばしり

★★★★☆
4
ベム
2021/08/17

月の井 吟醸 超辛口原酒

予約限定品。出羽燦々。21度!軽穀物、椎茸、甘旨香。アルがツーンと。常温は昆布旨味がどストレートに膨らむ。甘味極僅か、穏酸味。強目のアル感スーッと抜け、黒糖のコク、黄身風味、納豆と昆布の複雑で濃厚な旨味が長く残る。旨味成分が超豊富で出汁を飲んだ様な錯覚に😲

★★★★★
5
みや
2021/08/06

純米吟醸 彦市

★★★☆☆
3
ベム
2021/07/22

月の井 本醸造 超辛口原酒 火入

予約限定品。チヨニシキ。21度!常温。椎茸、穀物、醤油、微フルーティ。もう薄ら色付き。予想外にコクのある甘味強い。すぐにアルコールのスーッと清涼感広がりこれが相当強め。昆布系の豊富な旨味の余韻とても長い。甘、辛、旨と複雑な表情を見せてくれますね😋

★★★★★
5
Shin
2021/06/21

純米
精米歩合 65%(アルコール20%)
日本酒度+15
茨城県
味もアルコールもガッツリ。
無濾過はうまい。
2021/06/20

★★★★★
5
tera
2021/06/18

アクアが新しくなった
甘み控えめ

★★★★☆
4
ベム
2021/05/30

月の井 夏純米

出羽燦々。一回火入。カスタード、微みたらし。スッキリドライな入りから昆布出汁系の旨味がぶわーっと広がる。メロンの種部分に似た甘旨味に若干塩っぽい風味。キレも◎同蔵らしいリッチな旨味と夏酒の爽やかさが両立しててスイスイ系!こちらももう少し飲んで常温保管にしてみよう💡

★★★★★
5
そら
2021/05/13

純米吟醸 無濾過生原酒 新酒 しぼりたて

★★★☆☆
3
AYA
2021/05/06

杜氏さんが2020年度から竹鶴酒造にいた石川さんという人に変わったらしい。
旨みと甘みが鼻に抜けて軽いおつまみと一緒に飲むと良いかも。普通の食事だとおもすぎる

★★★★☆
4
ゆずまろ
2021/05/04

梨感とキレ

後からくる風味

★★★★☆
4
AY
2021/04/30

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒 新酒

★★★★☆
4
voltage1996
2021/04/15

純米 一番搾り樽酒
月の井

燗酒で樽のほのかな香り

★★★☆☆
3
voltage1996
2021/04/15

月の井 純米吟醸
山田錦 精米50%
無濾過生原酒

山田錦もいい

★★★★☆
4
voltage1996
2021/04/15

月の井 純米無濾過生原酒
ひたち錦100% 精米65%

アルコール度数20度

燗酒いい

★★★★☆
4
たてちん
2021/04/06

無濾過生原酒。純米吟醸だがアルコール度20度もあるパワフルな一本。
アタックは奥の松本生のような溢れんばかりの白玉感と、膨らみのある甘みの直後にぎりっと辛み。中々つよい。
フルボディかと思いきや、透き通る酸と硬水のような骨格で後切れよい。
加水するとシャバシャバになるのでNG。
燗では甘味が引き立つが、主体は辛口。
旨味の乗り方は控えめという、総評としてはクラシックよりな味わい。
剣菱に山和を混ぜたみたい?

★★★☆☆
3
たてちん
2021/04/06

無濾過生原酒。純米吟醸だがアルコール度20度もあるパワフルな一本。
アタックは奥の松本生のような溢れんばかりの白玉感と、膨らみのある甘みの直後にぎりっと辛み。中々つよい。
フルボディかと思いきや、透き通る酸と硬水のような骨格。
加水するとシャバシャバになるのでNG。
燗では甘味が引き立つが、主体は辛口。
旨味の乗り方は控えめという、総評としてはクラシックよりな味わい。
剣菱に山和を混ぜたみたい?

★★★☆☆
3
ベム
2021/03/15

月の井 Sakura淡薫泡(アクア)

瓶内二次発酵。紅麹による発色。9度。開栓は手間取らず。ガス粒大きめでガス強く。微ヨーグルト香。レモン系の強い酸っぱ酸味と微妙な渋味の感じ方がシャンパンの様で含香も上品に。甘味は酸味の影に隠れほんのり程度でシュワっと弾けるガスあり抜群のキレ。爽やかー😆

★★★★★
5
ベム
2021/03/05

月の井 一番搾り樽酒

一升瓶。出羽燦々!純米生酒の樽酒は珍しいみたい。杉香は強すぎず品良く。杉香が口内に充満、非常にすっきり綺麗で清々しい。後から膨らむ旨味は柔らか、徐々にボリューム感出てくる。メロン皮部分の青さ、ビター感でキレ。杉香がいい仕事してますね、楽に飲めてスッキリ美味😋

★★★★★
5
からすみ
2021/02/28

彦市 純米生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
隆之
2021/02/27

新酒
杉の木の香りは良い。
新酒ならではのフレッシュ感

★★☆☆☆
2
ベム
2021/02/26

月の井 立春絞り 純米吟醸 生原酒

代理購入頂きました🙇18度。マスクメロン。旨甘味のりのり、厚みのある酸味もあり濃目の飲口。後から渋旨味主張し長めに残る。じわり強めの苦味。メロンの種付近を食べた時の風味と旨味にとても似た味わい。この感じは初めてですね💡こちらも食中にいいかな🍶

★★★★★
5