
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
一耕
冷やしても常温〜熱燗でも美味しい。
口当たりがとてもまろやか。
つや姫ていう食米使ったお酒。
また安定のおいしさ。
キリッとして力強い味!
米だけなのに桃の香りがします。
これはこれで美味い!!
日本酒って奥が深いですね。
美味しい!
吟醸米麹で造られた甘酒。美味しゅうございました。最近はペットボトルをよく見かけるけど、瓶がいい!
山形新聞にも出てて気になってた。
出羽桜 桜花吟醸酒 本生
さらさらにごり
フレッシュな口当たり。さらさらスッキリで爽快(若干ドライ)。甘味や奥深さも感じるがキレも良い。開栓4日目になると角が取れて丸みのある味わい(当たり前)。
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)
ちょっと甘めかな。桜花吟醸酒という期間限定かな。家族には好評でした。
出羽桜 純米大吟醸 雪女神 精米歩合四割八分
純米吟醸
あっさり美味しい
出羽桜 一路
無濾過生原酒
雪漫漫
雪漫漫
純米大吟醸 雪女神
美味しい
出羽桜さんにしてはちょっとさっぱり
吟醸、+5、1.2
実はあまり飲んだことなかったが、スッキリ美味い。山形な酒ですねー
20190218 山形県天童市 出羽桜酒造 酒田市 木川屋商店限定樽酒 純米吟醸本生酒 出羽桜です。うっすらと木の香りが漂う、スッキリしたタイプ 後味をとても良い 長く楽しめるお酒
純米 生酒 甘さ程よくフルーティーで美味しいです、個人的に香りも程よく純米酒以上かな。
桜花吟醸酒
特別純米酒
はいり口は、スッと。
のどごしは特別純米。
王道、うまい
うまいなぁ
しなやかで透明感のある味わい。すっきりと入ってきて上咽で甘みと香りが広がる。香りは雪漫々ほどではないが、鼻に抜ける心地良さはある。
純米酒
うまーい!
いぶかりっこと合いました
スッキリ
桜花吟醸酒 山田錦
華やか、フルーティー