出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tabe nori
2019/03/24

ちょっと甘めかな。桜花吟醸酒という期間限定かな。家族には好評でした。

★★★★☆
4
かきぴー
2019/03/20

出羽桜 純米大吟醸 雪女神 精米歩合四割八分

★★★★☆
4
2019/03/19

純米吟醸
あっさり美味しい

★★★★☆
4
ノブ
2019/03/03

出羽桜 一路
無濾過生原酒

★★★★☆
4
ワイン10チワワ
2019/03/02

雪漫漫

★★★★☆
4
ワイン10チワワ
2019/03/02

雪漫漫

★★★★☆
4
けん
2019/03/01

純米大吟醸 雪女神

★★★★☆
4
もふもふ
2019/02/24

美味しい
出羽桜さんにしてはちょっとさっぱり

★★★★☆
4
らいおんまる
2019/02/21

吟醸、+5、1.2
実はあまり飲んだことなかったが、スッキリ美味い。山形な酒ですねー

★★★★☆
4
あつ
2019/02/19

20190218 山形県天童市 出羽桜酒造 酒田市 木川屋商店限定樽酒 純米吟醸本生酒 出羽桜です。うっすらと木の香りが漂う、スッキリしたタイプ 後味をとても良い 長く楽しめるお酒

★★★★☆
4
アンギオ
2019/02/17

純米 生酒 甘さ程よくフルーティーで美味しいです、個人的に香りも程よく純米酒以上かな。

★★★★☆
4
KK
2019/02/03

桜花吟醸酒

★★★★☆
4
dshmt
2019/02/03

特別純米酒

はいり口は、スッと。
のどごしは特別純米。

王道、うまい
うまいなぁ

★★★★☆
4
ペンギンの神様
2019/01/20

しなやかで透明感のある味わい。すっきりと入ってきて上咽で甘みと香りが広がる。香りは雪漫々ほどではないが、鼻に抜ける心地良さはある。

★★★★☆
4
きんときくん
2019/01/15

純米酒

★★★★☆
4
ゆき
2019/01/11

うまーい!

★★★★☆
4
きみどり
2019/01/07

いぶかりっこと合いました
スッキリ

★★★★☆
4
さとう
2019/01/05

桜花吟醸酒 山田錦
華やか、フルーティー

★★★★☆
4
matsuday3057
2019/01/03

銘柄:一路
純米大吟醸酒
精米歩合:45%
アルコール分:15度
山田錦100%
フルーティでサラッとした飲み口。磨き抜かれた逸品です。

★★★★☆
4
はるちゃ
2018/12/30

特別純米酒 よいと

★★★★☆
4
gr-b2
2018/12/30

出羽桜 スパークリング 咲

★★★★☆
4
takesumi_2230
2018/12/15

フルーティーで上品な香りとすっきりとした旨味😋

★★★★☆
4
とっしゃん
2018/12/09

冷たくして飲んで下さい。生酒

★★★★☆
4
カマちゃん
2018/12/07

出羽桜 一路 純米大吟醸 山田錦 精米歩合45%です。山田錦ならではの甘味と深味のある風味。さすがSAKE部門 最優秀賞を取るだけあります。上手いです。2018.12.6自宅にて。

★★★★☆
4
すたちん
2018/11/26

なんてフルーティ
先にいただいた龍勢雄町と正反対
フルーティなのに、フルーティだから?揚げ物にぴったり
塩とり唐揚げ・紅生姜ちくわ天にあいますっ!

★★★★☆
4