
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。
みんなの感想
純米吟醸 出羽燦々 50% 生酒
采
雪漫々
とにかくうまい。
獺祭が大きく写っているが、雪漫々 さすがに上手い
出羽桜 純米吟醸 つや姫
タイプ薫
ご飯が美味しいつや姫、酒もいい!
洋梨やイチゴ的甘酸の味わいがたつ。
後に渋みも来るのがまたいいです。
ふるさと納税で。
吟醸酒の中では、値段以上のお酒、
はじめての人にはまず、この酒から始めよう!!
ワタシをポン酒のセカイに戻した悪いやつ(笑)
桜花吟醸
華やかなのにスッと入るフルーティーなお酒。
超好み。
アテはハタのアラ煮と地鶏のタタキで幸せ。
沁みる・・あ〜旨い! 燦々って米も良い? ! 最近の出羽桜は全て凄、感服。+カーチャンおでん♡ ピッピHBD!
純米吟醸 出羽燦々誕生記念
@酒のひさや
メロンの様な香り、しつこくなく
米の味もしっかり好みです。
少し温度が上がった位が
米の旨みが膨らみなお好み(*^^*)
純米吟醸 しぼりたて生原酒 雄町
春の夜にピッタリな、清々しい旨味のある美味しいお酒ですね。
でわざくら一路、やっぱりうまかった。香り、味、最高ですね^_^
純米大吟醸 一路
上品な薫り、あじ。さすが「チャンピオン・サケ」!!
出羽燦々誕生記念!美酒!
本醸造おり酒 春の淡雪 生酒をあえてぬる燗でいただく。これまた旨い! ふきのとうの天ぷらが最高。
出羽桜 桜花吟醸酒 山田錦
火入れした、ひやおろしです。
華やかな香り、まろやかな味わいが好きです
山廃仕込み 特別純米 国産米55%
出羽桜 純米吟醸酒 出羽燦々 無濾過生原酒
出羽桜は、どの銘柄も薫り良いので好きです♪
純米吟醸
お酒だけでずっとイケる。
クセが無く、飲み易い
口に含んだ瞬間は風味が広がるが、余韻はあまり残らない感じ
無濾過の原酒。舌触りが柔らかく滑らかで複雑ながら優しい味わいが嬉しい。
自分だけの忘年会です。
午年1年燗ご苦労様でした!
雪漫々!今夜もやる気漫々!
コストパフォーマンス最高だとおもいます。燗でもいけるみたいですね。
じゅんぎん。フルーティで、ポォーン♩
とび六
微発泡 吟醸にごり 生酒