
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
桜花 吟醸酒 生
口当たり良い純米酒
冷して
山形の酒。
ラベルにあるように、優しい口当たり、旨みが口いっぱいとあるように、それに偽り無い飲みやすいお酒。
ながら…
宅呑み故、時間が経ちすぎた(^-^;
ちょっと苦みが立ちすぎてしまった。
新酒しぼりたて本生 春の淡雪
女子っぽいラベル。味わいもさっぱりしててフルーティで女性ウケ良さそう
出羽桜 春の淡雪
新酒しぼりたて 本生
スパークリング 出羽桜・咲
クリアで春らしく爽やかなお酒でした。
久々の!!! 出羽桜20年振りかも。香料くささゼロなんですね〜今は。見直しました。すう〜とうまい酒です。
三年 低温熟成酒 枯山水
熟成した味わいも楽しみです
純米吟醸 深緑ラベル (瓶火入)
先日発売されたばかりの出羽桜です。
爽やかで飲みやすい♪
一耕
純米吟醸 雄町
やはり出羽桜はフルーティー、芳醇な薫りしますね
山形土産の頂き物。
飲みやすくておいしい!
三年低温熟成 枯山水
三年低温貯蔵 枯山水
出羽桜 純米吟醸 出羽燦々誕生記念
フルーティーでジューシー!
香り控えめですが、米の旨みが主張しているのかな、旨みが濃いです。でもすっと切れるお酒です。
純米大吟醸 出羽燦々 無濾過生原酒
出羽桜は、どの銘柄飲んでも飲みやすく美味しいです。
出羽桜酒造
大吟醸♪
雪漫々
飲み口良くさすがの最高峰♪
燗でいただきました
出羽桜 微発泡酒 吟醸にごり酒 とび六
キリッとした爽やかな発泡酒です。
開けるとき吹き出さないよう注意です。
一口目、強いフルーティー味の辛口が喉を刺激する。冷やして美味。山形の雄町の🍶だよ。
出羽桜 純米吟醸酒 つや姫
山形米「つや姫」で醸造したお酒です。山田錦に比べたら、一寸かるく感じます♪
日本酒としてのキレは保ちつつ、適度なコクは流石の一本。魚、肉と何にでも合わせて飲めるのがイイ。日本酒初心者に是非オススメしたい。
美味いです。香り、酸味、旨味のバランスが良いですね。そして飲み易い!流石です!私は好きです。
出羽桜 桜花 吟醸酒