
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。
みんなの感想
10年熟成酒です。味がとても濃く、お肉などにあいます。そのまま飲むなら燗が良かったです。
山廃特別純米。山廃らしい濃厚なな旨味、トロっとした感じ。米の旨味全開。
出羽桜 旨口吟醸 壱年熟成
純米酒 出羽の里
地元還元酒 誠醸辛口
枯山水
ぬる燗で頂きました。美味い!フグヒレ入ってないのにフグヒレの出汁のような味を感じました。私の舌がイカれてるのか、枯山水の旨味なのか…
出羽桜特別純米酒 一耕
とてもなめらかで、カスタードのような味がします。美味しい!
もったり重い感じではありません。
バニラアイスにかけて食べてみたいかもw
出羽燦々誕生記念 10BY
旨み甘みもある。しかし熟成酒のためかそれ以上に渋みや酸味を先に感じる。
強い味のものと相性がいい。
15年前に造られたお酒と考えると感慨深い。
出羽桜 一路。華やかな香り、どんどん飲めます。
すごい芳醇な香り
キレもよい
軽ろ水。夜行列車の一杯目はこれですね!
まろやかで甘口の飲みやすい!
たまにはフルーティな酒をと…
アル添えながらかなり高評価です😋
本当にフルーティで飲みやすい
旨味があり、軽やか。美味しかった。
一口含んだ瞬間、『 うまい❗️ 』
DEWA33…参りました
桜花吟醸酒
華やかな香り、すっきり辛口。アル添酒ですが旨いです(*^^*)
出羽桜 咲
発泡性の出羽桜
程よい甘味が細かい泡と相まって美味しい
甘いけど後味はさっぱりしています
値段も安い
スッキリ辛口!
丁寧に磨かれた雄町が口中に広がる、地元で人気の純米吟醸雄町!
昨酔の友五人目。出羽にしては珍しくドライな味わい。ながらも、ひやおろしらしく落ち着いた味わい。(^^) 出羽の蔵元も色々な醸しを試してますねぇ。(^^)v
フルーティな味わい。
純米吟醸 出羽燦々誕生記念 生酒
あまり冷やさない方がお酒本来の味がわかって良いと思います。美味しいお酒でした。
[ 純米吟醸酒 出羽燦々誕生記念 ] 甘さは強めですが、すぐさまツンとした風味が抜けていくので、それほどしつこさは感じないですね。
出羽桜 特別純米酒 一耕
スッキリ〜!
飲む順番間違えた(^_^;)
純米ではない醸造アルコール添加の大吟醸。その分キレの良い飲みやすいお酒になっています。
大吟醸は甘くて苦手と思っている人に勧めたいお酒です。
大吟醸酒 瓶火入れ
高島屋の日本酒福袋に入っていた一本
出羽桜 和ごし
香りは甘い感じ、飲んで見ると以外としっかりした味わい