
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
でばざくら米誕生吟醸酒。
反則級の米感。トロッとする。
吟醸酒 桜花
まさに吟醸という感じ。とても飲みやすく、人によっては甘いと感じるかもしれません。爽やかなお酒です(´◡`๑)
出羽桜 雄町、最後の一杯。フルーティーな味わい。木の枯れた香り。
出羽桜一路
純米大吟醸
山形で自分へのお土産に
甘めで飲みやすい
出羽桜 純米酒 出羽の里
IWC2013 純米部門にて「トロフィー賞」 受賞
さらっと飲みやすい
雄町ならではの吟醸香、のど越しに少しまったりと絡みつくアミノ酸、確り冷やして頂くとスッキリ感が増してよりウマイ!出羽桜は、ハズレ無し!
一路 純米酒大吟醸
いやー華やかですこと
でもクドイ華やかさではなくふわーっときてぬける感じ
おいしいー
10年熟成酒です。味がとても濃く、お肉などにあいます。そのまま飲むなら燗が良かったです。
山廃特別純米。山廃らしい濃厚なな旨味、トロっとした感じ。米の旨味全開。
出羽桜 旨口吟醸 壱年熟成
純米酒 出羽の里
地元還元酒 誠醸辛口
枯山水
ぬる燗で頂きました。美味い!フグヒレ入ってないのにフグヒレの出汁のような味を感じました。私の舌がイカれてるのか、枯山水の旨味なのか…
出羽桜特別純米酒 一耕
とてもなめらかで、カスタードのような味がします。美味しい!
もったり重い感じではありません。
バニラアイスにかけて食べてみたいかもw
出羽燦々誕生記念 10BY
旨み甘みもある。しかし熟成酒のためかそれ以上に渋みや酸味を先に感じる。
強い味のものと相性がいい。
15年前に造られたお酒と考えると感慨深い。
出羽桜 一路。華やかな香り、どんどん飲めます。
すごい芳醇な香り
キレもよい
軽ろ水。夜行列車の一杯目はこれですね!
まろやかで甘口の飲みやすい!
たまにはフルーティな酒をと…
アル添えながらかなり高評価です😋
本当にフルーティで飲みやすい
旨味があり、軽やか。美味しかった。
一口含んだ瞬間、『 うまい❗️ 』
DEWA33…参りました
桜花吟醸酒
華やかな香り、すっきり辛口。アル添酒ですが旨いです(*^^*)
出羽桜 咲
発泡性の出羽桜
程よい甘味が細かい泡と相まって美味しい
甘いけど後味はさっぱりしています
値段も安い
スッキリ辛口!
丁寧に磨かれた雄町が口中に広がる、地元で人気の純米吟醸雄町!