出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tel2000
2014/04/02

つや姫旨し!

★★★★☆
4
ATSUSHI
2014/03/28

桜花
イチゴを思わす甘酸っぱい口当たり。
飲みやすく、最初の一杯には最適。

★★★★☆
4
tel2000
2014/03/28

新酒のさわやかさ。微かなにごりもまたよし。

★★★★☆
4
悪代官
2014/03/13

桜花 吟醸酒 本生
日本酒度+5
酸度1.2
米 出羽燦々
歩合50%

美味い!全体的にさらっとして軽い
うすーくフルーツ香がする

★★★★☆
4
awaheita
2014/01/19

山形の地酒「出羽桜一耕 特別純米酒」。燗で飲むと本当にまろやかで旨いです。精米歩合55%なのに手頃な価格なのもいいですね。

★★★★☆
4
awaheita
2014/01/19

山形の地酒「出羽桜一耕 特別純米酒」。燗で飲むと本当にまろやかで旨いです。精米歩合55%なのに手頃な価格なのもいいですね。

★★★★☆
4
ナオ
2014/01/15

咲。スパークリング日本酒。炭酸感は強めで辛口?後味はドライな感じ。

★★★★☆
4
たん
2014/01/15

出羽桜 大吟醸 火入 フルーティでスッキリ。水を飲んでる様。

★★★★☆
4
マダオ
2014/01/12

一路
純米大吟醸
精米歩合45%

★★★★☆
4
takae
2013/12/23

つや姫。食べても飲んでもおいしい。甘み強め。

★★★★☆
4
takae
2013/11/23

しぼりたて生原酒・純米吟醸・雄町。純米酒大賞受賞記念酒。香りよし、味はフルーティーでまろやか。珍しい500ml瓶。

★★★★☆
4
アキト
2025/04/09

★★★★☆
4
kana-ko
2025/02/08

★★★★☆
4
けいくん
2025/01/25

★★★★☆
4
まさやん
2024/11/02

★★★★☆
4
サハラっち
2024/07/13

★★★★☆
4
piro
2024/05/17

★★★★☆
4
yasu14
2024/04/10

★★★★☆
4
noow
2023/05/06

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2023/04/26

★★★★☆
4
マツナリ
2023/03/23

★★★★☆
4
もっちー
2023/02/24

★★★★☆
4
河内のおっさん
2023/01/01

★★★★☆
4
たけさん
2022/11/10

★★★★☆
4
Daniel
2022/05/28

★★★★☆
4