出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

sabesu
2022/05/22

極味伝心
流石の大吟醸。 めちゃ呑みやすく後足も良い

★★★★☆
4
クロマル
2022/05/20

出羽桜 吟醸酒桜花
めっちゃフルーティーで華やかだった!
美味しいお酒
甘い感じだけど日本酒度+5
4.4 おいしい

★★★★☆
4
peccu
2022/05/11

出羽桜 純米吟醸酒 雄町 無濾過生原酒
飲みやすく香りしっかり後に残る

★★★★☆
4
ナカシン
2022/05/05

キレ良く美味い。
また呑みたい。

★★★★☆
4
うに
2022/05/03

エキマエスタンドにて

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2022/04/29

山形を代表する高級酒造好適米『雪女神』を48%まで磨いた純米大吟醸です。開栓と同時にバナナ🍌の様な甘くフルーティーな香りが広がります。
含み香も充分で、舌というより鼻で甘みを感じるほどですが、透明感のある綺麗な味わいの中にも上品な米の甘味旨味も感じられて美味しいです。
税込3,630円也(地酒かわもく)

★★★★☆
4
左脳くん
2022/04/21

フルーティで甘い

★★★★☆
4
gyarados
2022/04/17

純米吟醸
桜奈一歳誕生祝

★★★★☆
4
Katy
2022/04/12

純米吟醸 出羽燦々 生

★★★★☆
4
たぁ
2022/04/01

特別純米 一耕

★★★★☆
4
天然素材_M
2022/03/27

雪女神
純米大吟醸

★★★★☆
4
しそ
2022/03/26

3.92
甘さ強く、飲みやすい

★★★★☆
4
ベム
2022/03/26

出羽桜 純米吟醸 花酵母

★★★★☆
4
くらり
2022/03/17

出羽桜 生酛 純米大吟醸
コクのある濃厚な旨味と華やかな香り。力強い。綺麗にまとまってるのもよいけど、こういうのも好きだな

★★★★☆
4
Youko
2022/03/10

雪漫々 大吟醸氷点下5年熟成酒 冷やし過ぎても香りが立たないとのこと。手のひらで暖めて飲む

★★★★☆
4
ヒザイタイガー
2022/02/11

純米大吟醸雪女神
マルミ1900

★★★★☆
4
ここぺり
2022/02/10

出羽桜 特別純米酒 よいと
いい感じの食中酒

★★★★☆
4
ニコル
2022/02/09

純米吟醸酒 無濾過生原酒 出羽桜
出羽燦々100% 精米歩合50%
アルコール17度
ずっと飲みたかった出羽桜。
ガツンとくる飲みごたえあり。味わい深い後味。

★★★★☆
4
lisianthus
2022/02/09

よいと
特別純米

★★★★☆
4
みねぴ
2022/02/06

純米吟醸 雄町 50%

★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/02/04

大吟醸 雪漫々
しぼりたて生酒

★★★★☆
4
じーつー
2022/01/25

純米吟醸 雄町
桃の奥に若干パイン+穀物の香り。まろやかな甘が滑り込み、酸追っかけの甘旨ジワ〜。旨ジワ引きながらの微苦と辛。軽く引き締めていなくなる。ナイスバランス甘旨ジワ辛切れ。ぼんじりタレ、甘辛。白菜漬け、甘淡。もずくポン酢、爽甘。焼きたらこ、甘旨◎。アテてよいよい。たぶん何でもいける。居酒屋で、良さそうだなと思って頼んでみて飲んでるうちに、これ、んまくね?って思った感じ。常温戻りで旨増しあたりが、んまいっすねぇ。
四合1800

★★★★☆
4
じーつー
2022/01/25

樽酒 純米吟醸 出羽燦々 生原酒
ぶどうと杉の香り。平たい甘が杉の香りと共にinして横展開。後ろ酸から旨苦、渋。甘ジワ余韻を薄く引きながら辛でいなくなる。豊かなハーモニーですね。樽の香りが全体を包むように馴染むバランス◎。ぐい呑み◎。ひたし豆、甘旨◎。蒸しタコ・ホタテ、甘渋。白菜浅漬け、淡ジワ。ゴマ菜花、淡甘。アテてさらに馴染んでいいっすね。渋が出てきて飽きない様相に。平甘ジワがクセになりますね〜。いやぁ、止まりませんね〜。んまいなぁ。
四合1800

★★★★☆
4
塩こうじ
2022/01/05

しっかりとした味。唐揚げとかに合うかんじ。

★★★★☆
4
yoosee
2022/01/01

お正月に出羽桜5年古酒

★★★★☆
4