出羽桜

dewazakura

出羽桜酒造

みんなの感想の要約

「出羽桜」は香りが控えめで淡麗な味わいを持つ日本酒。種類によっては甘さや酸味がバランスよく、フルーティな味わいが楽しめるものもある。一部の種類は個性的で、甘口から辛口までさまざまな味わいが楽しめる。酒造りには低温熟成などの工程が取り入れられ、こだわりを感じさせるお酒と言える。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ナオティー
2019/07/27

甘口で余韻もある
飲みやすさがよい、飲みごたえも十分

★★★★☆
4
Sada-Kun
2019/07/23

微発泡 吟醸にごり 生酒 とび六 出羽桜の発泡酒、優しい飲み口ですが、けっこうシュワシュワ感が来る感じです❗🎵

★★★★☆
4
hideonchi
2019/07/13

出羽桜 一路。純米大吟醸。山田錦100%。爽やかなふくよかさながらもお米の味がしっかり。

★★★★☆
4
はしいえ
2019/07/13

雪漫々 大吟醸 精米歩合45%
すっきりしているけど、味もしっかりとある。高級で上品な酒の味。

★★★★☆
4
sunny
2019/07/12

スッキリ美味しい!
ゴルゴンゾーラ.ドルチェといい相性!

★★★★☆
4
mihonee
2019/07/07

広島あいさん家にて

★★★★☆
4
tetsu
2019/07/01

出和桜 本醸造 枯山水 三年熟成
若干の甘口。熟成されただけのしっかりとした旨味を感じる。

★★★★☆
4
シンゴ
2019/06/26

つや姫使用の日本酒は初めてですが美味しいと思います!!
出羽桜は外れなしですね。

★★★★☆
4
ますじろ〜
2019/06/25

出羽の里仕込み 特別純米酒 神
旨味 スッキリしているがしっかりしていて ふわっとした香りも良い
ぬるめの燗良さそう

★★★★☆
4
ふたこぶ
2019/06/15

真名からのプレゼント
初任給

★★★★☆
4
すがいる
2019/06/15

雪満々 純米大吟醸
飲みやすい!
まろやかで穏やかな味わい

★★★★☆
4
ますじろ〜
2019/06/13

純米吟醸 雄町
甘め
甘みの中に雄町らしいしっかりした旨味

★★★★☆
4
もぐ次郎
2019/05/19

山形の友人から貰った。飲みやすくて、旨い。

★★★★☆
4
サマー
2019/05/14

純米吟醸
出羽燦々100%
吟醸香がフルーティに香る
上品な旨味で非常に美味

★★★★☆
4
ぶーりん
2019/05/10

スパークリング 咲
ほの甘くて、でもさっぱりしてる。炭酸は強くてソーダレベル。
ライムやレモン、好きなジュースと割っても良いと記載。確かに!
アルコール度低く、主張抑え目だから何にでも合いそうな感じ。
すぐ飲み終わる!

★★★★☆
4
酒主T
2019/05/10

出羽桜 桜花 吟醸 本生 さらさらにごりです。にごりなのに、サラサラ。割と辛口なのに喉越しはやさしい。かすかに吟醸の香り。

★★★★☆
4
YOCRAFT
2019/05/07

出羽桜 純米吟醸

★★★★☆
4
shiholy
2019/05/04

出羽桜純米吟醸つや姫。期待を大きく超えてヒット。素晴らしい。

★★★★☆
4
ゆいにゃん
2019/05/03

一耕
冷やしても常温〜熱燗でも美味しい。
口当たりがとてもまろやか。

★★★★☆
4
tanig
2019/05/01

つや姫ていう食米使ったお酒。
また安定のおいしさ。

★★★★☆
4
ブレイン
2019/04/23

キリッとして力強い味!

★★★★☆
4
シンゴ
2019/04/17

米だけなのに桃の香りがします。
これはこれで美味い!!
日本酒って奥が深いですね。

★★★★☆
4
naohiro
2019/04/07

美味しい!

★★★★☆
4
藤ノミヤ カタナ
2019/04/07

吟醸米麹で造られた甘酒。美味しゅうございました。最近はペットボトルをよく見かけるけど、瓶がいい!
山形新聞にも出てて気になってた。

★★★★☆
4
ossa
2019/03/28

出羽桜 桜花吟醸酒 本生
さらさらにごり
フレッシュな口当たり。さらさらスッキリで爽快(若干ドライ)。甘味や奥深さも感じるがキレも良い。開栓4日目になると角が取れて丸みのある味わい(当たり前)。
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4