天寿

tenju

天寿酒造

みんなの感想

chama
2020/01/31

隠し酒 Wこまち
ややまとまりのある飲み口からゆるりと形を変え、何層にも織られた甘みが軽やかに舌の上を滑る。
心地よい甘みをひとしきり堪能した後には一口二口では解析し得ない複雑怪奇な後味を残してさらりと消えてゆき、最後に残るのはただ美味かったという一言ともう一杯という欲求と。
秋田の酒はやはり良い。

★★★★★
5
tel2000
2020/01/07

純米 SAKE GOLD MEDAL。奥深い旨味、酸味が燗立ちの心地良さ。抜群のバランス。

★★★★☆
4
うらら
2019/12/29

なぜか甘く感じます。一年熟成だそう。

★★★★☆
4
takeshi
2019/12/13

美味い!@彩鶏 上井草

★★★★★
5
god
2019/10/21

鳥海山 純米大吟醸 限定雫取り。
香りは非常に強いバナナ香。
口に含んだ瞬間酸味と穏やかな甘さが感じられる。
後味はやや苦味が続く。
余韻は程よい辛さが長く続く。

★★★★☆
4
としちゃん
2019/09/30

純米吟醸

★★★★☆
4
山さん、
2019/09/22

なでしこ 純米酒 磨き、ややこしく、酒酵母米60%掛米65%掛米70%だそうですね~。裏書きには、タイプの違う3種の純米酒をブレンドしたそうで、しかも、花酵母を使う純米酒らしいですが、なでしこ酵母は、自分は、好きですよ〜❣️能書きは、これ位にして、呑みまする~、立ち香ほのかかな❓含むと、柔らかく旨味すらありまして、後味、心地よい辛味感じますね~〜( ◠‿◠ )U 呑み進めると、スイスイ、イヤwww‼️グイグイとヤレてしまう、コスパ高い酔い國酒でありまして、昨日の休肝日からの〜4G終了と相成りましてございまする〜(^^)v

★★★★☆
4
puremalt16
2019/08/24

精米歩合:50%

★★★★☆
4
なりた
2019/08/23

遠藤
どっしりした味
しっかりとした味

★★★★☆
4
なりた
2019/08/23

りんどう2018
もったり
先に味がたつ
後味がすっと消える

★★★☆☆
3
なりた
2019/08/23

純吟火入れ
さっぱり
後味が残る
飲みやすい

★★★☆☆
3
森之風
2019/07/31

純米吟醸。爽やかな酸味が心地よい。星2つにしたけど、いいお酒だと思う。日本酒というよりも白ワインな感じなので。

★★☆☆☆
2
AY
2019/07/09

純米吟醸 生酒 美山錦

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/06/23

博多阪急デパートにて😃しっかりした飲みごたえの純米大吟醸生酒🍶

★★★★☆
4
芝良太郎
2019/06/09

60%純米、撫子酵母。あっつい燗がかなり美味いと思ふ

★★★☆☆
3
discus
2019/06/05

軽い飲み口で甘渋。スッキリ…はしているが、喉と舌の根元に渋みが残る。呑んでしばらく経って渋みが上がってくる感じ。

★★★☆☆
3
ひーぼ
2019/05/27

伊予鉄高島屋の「全国うまいもの市」で美味い酒発見!

★★★★★
5
秋田城介
2019/05/25

氷室熟成
豊穣うまくち

★★★★☆
4
ぶんせい
2019/05/10

香はフルーティー。さっぱり系の辛口。アルコールはあまり感じない

★★★☆☆
3
ユー
2019/04/26

天寿 純米生酒 氷点貯蔵

生が際立ってます

三鷹 大島酒場にて

★★★★☆
4
すたちん
2019/04/06

珍しいのは、撫子の花から採取された酵母を使っていること。だからってその違いはわかりませんが、くせがなく飲みやすく、強いて言えばやや辛口。本日の肴、ぺそら漬け・たくあん・枝豆・マルゲリータ・烏賊わさび・ごぼう天(山口産)にもあいます。今日は調理はしてません(^-^;

★★★☆☆
3
あつ
2019/04/06

20190406 秋田県由利本荘市 森川酒店 天寿 純米生酒 秋田ふるさと村での限定 直詰めのお酒です。優しい甘みの奥に 17度のしっかりしたお米の味が出てきます。生酒ですが、フレッシュ感より落ち着いた雰囲気です。

★★★★★
5
ポン酒 新参者
2019/03/22

天寿 霞純米酒
フルーティな味わい👍

★★★★★
5
genaon
2019/03/10

秋田県のお酒

霞純米 生酒

少し にごりもあり、旨し。

★★★★☆
4
ひろりん
2019/03/08

美味しくて口当たり良し😊💕飲みやすい🍶

★★★★☆
4