
田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は、甘みや旨味が豊富でバランスの取れた味わいが特徴です。また、キレの良い余韻や華やかな香り、まろやかさや爽やかさ、コクのある味わいなど、さまざまな風味が楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
純米吟醸百四拾(華想い)50
華やかフルーティーな吟醸香。呑口も青リンゴやマスカットを思わせる。華やかさは良い意味で田酒らしくないが、後味はしっかりとキレよく食中にも良く合う。大変いい酒です。
『田酒 特別純米』キリリとしていて、最後に甘味がやってくる。@酒虹
「純米吟醸 百四拾」
桜のラベルが鮮やかです。
酒造好適米「華想い」を開発した、青森県農業試験場での呼称が「青系酒140号」。
それにちなんだ銘柄名です。
さらさらとしたパウダー感ある口当たり。
落ち着きのある上質な甘みが雅です。
仄かに桜の香が漂ってきそうです。
純米吟醸百四拾桜ラベル。お花見田酒!りんごの様な芳香な薫り。口当たりピリッと辛く、その後から濃厚な甘みが押し寄せる。後味は酸を感じながら田酒らしいキレの良さ。
◆田酒 純米吟醸 干支ラベル
このラベル初めて飲みました。
やっぱり田酒好きだな~♪
◆雪の茅舎 しぼりたて
前から飲みたかったこのお酒!
うん、やっぱり好みだった~♪
連投すみません。
田酒
旭鳳
而今
飲み比べした
どれも美味しい
@鈴傳 四谷 日本酒 うまい所。🍶
今日も旨い❗
特別純米酒。田酒のスタンダードモデル。辛さの中にほのかに甘みあり、田酒らしいキレの良さ。特大穴子と合わせて頂く。穴子に負けず引き立て、どちらも美味い。一年前に飲んだ同じものよりマイルドになった気がする。
田酒 純米大吟醸
するするとうまい!
使用米 山田錦
精米歩合 40%
アルコール 17度
日本酒度 +2(やや辛口)
酸度 1.2
田酒 純米吟醸百四拾
こんなにキレイ系な味だった?
田酒 純米吟醸 百四拾
うーん✨旨い❗
米屋イナズマ@元町駅
青森で手に入れた〜💕😊
いいなぁ〜いいなぁ〜✨
1号さんと3号さんが集めてくれたんです
飲めて本当に嬉しいです
3号
こちら後半。もちろん全部飲ませていただきました。
全部飲ませていただきました。
ありがとうございます。
田酒 前半
純米吟醸 百四拾
純米吟醸 百四拾
使用米…青森県産華想い
精米歩合…50%
田酒の山廃。これは旨い!自分の好みにドンピシャです@青森郷土居酒屋、はねと@神田です。
特別純米酒
不覚にもこの酒をupするのを忘れてました。私の定番3種のウチの1つです。
純米吟醸
精米歩合50%
華やかなラベルに惹かれて購入。甘〜い感じです。お花見に向いてそう。
限定酒 純米吟醸
華吹雪 精米歩合55%