天青

tensei

熊澤酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

aki
2020/02/17

特別本醸造 生酒 朝しぼり 精米歩合60% アルコール18% すっきりとした日本酒の香り。さわやかな酸味と、ガツンとくるアルコールで、突き抜け飲み口!くいくい飲めるお酒

★★★☆☆
3
もぐ
2020/01/15

行きつけの居酒屋にて。山和より美味しいかも。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2019/12/05

今宵は今朝搾られたお酒を当日開栓◎
つつじヶ丘の飲んべゑ道場で飲んで以来、改めて飲み始めた天青。
直汲みらしいフレッシュ感。酸味と旨味のバランスが良く、甘味は微かに感じる程度(’-’*)♪
茅ヶ崎の洗練された旨味酒☆
狛江の籠屋さんのおかげで東京でも当日に飲むことができました!

★★★☆☆
3
Tolly
2019/11/30

うらの酒店

★★★☆☆
3
いとうよ
2019/07/27

先鋒 天青 純米吟醸
冷奴
囲酒夜 月天洋

★★★☆☆
3
酒主T
2019/07/14

天青 風露 特別本醸造です。今日は神奈川のお友達と一緒なので神奈川のお酒を神奈川で飲みました。マッタリスルスル系で、旨味もきちんとしてて、食中酒に合います。こういうマッタリもイイなぁ。

★★★☆☆
3
えーしゃ
2019/06/08

純米吟醸
辛口で後味がすっきり。揚げ物とかと合いそうな味。
@鎌倉 まさの

★★★☆☆
3
pav
2019/05/23

神奈川県 熊澤酒造 純米吟醸 評価は別れる味。もう1つかな。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/05/14

にごり酒!

★★★☆☆
3
赤マナ ダブルX
2019/04/20

神奈川の銘酒

★★★☆☆
3
たけさん
2019/03/22

朝しぼり飲み比べで、
こちらは2月4日純米verです。
爽やかさの中にほんとに微かな熟成香があります。
微かなガスと比較的軽い質感。
ほんのりと甘く少し鋭さのある感じでキレます。
若干苦味の余韻もあります。
なかなかいいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2019/03/19

天青 純米吟醸 千鋒 朝しぼり 直汲無濾過生原酒 平成31年3月7日
熊澤酒造 神奈川県
精米歩合 50% 度数 16度

ワダヤ 720ml 2,000円

予約して買った。この時期最後の朝絞り。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2019/03/13

天青 純米酒 吟望 直汲み無濾過生原酒 朝しぼり(平成31年2月4日)
神奈川県 熊澤酒造
精米歩合60%(五百万石)、度数17度
ワダヤ 720ml 1,730円
2回目。前回は予約して買ったが、今回はふつうに店頭で売ってたものを購入。
ガス感、フレッシュな甘み、あまりクセがなく嫌味がない甘さなのでするっと入ってくる。

★★★☆☆
3
えり
2019/02/22

酸味があってガツンと生原酒

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2018/12/30

特本 天青風露 朝しぼり 直汲無濾過生原酒
熊澤酒造 神奈川県
720ml 1,350円
精米歩合 60% 度数 18度

★★★☆☆
3
Dang
2018/12/15

朝しぼり

★★★☆☆
3
からすみ
2018/11/18

純米吟醸 千峰(酒未来)

家呑み

★★★☆☆
3
からすみ
2018/10/28

純米吟醸 千峰 雄町

蔵元料理 天青にて

★★★☆☆
3
からすみ
2018/10/28

純米吟醸 千峰 酒未来

蔵元料理 天青にて

★★★☆☆
3
からすみ
2018/10/28

秋 純米おりがらみ

蔵元料理 天青にて

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/09/02

純米吟醸

★★★☆☆
3
たけさん
2018/07/23

香りは少し熟成があるような、
若干ビターな感じがあります。
コクがある質感と比較的サラッとしてます。
ラムネ的な甘みと酸味が広がり、
スパッと切れます。
甘旨で美味しいんですが、
何か足らないです。
所々の酒屋で毎年3月位やってる、
千峰朝しぼりのほうが美味いです。
酵母と何かが違うのかもしれませんが…

★★★☆☆
3
よーいち
2018/05/16

神奈川

所謂、日本酒的な匂いは感じない
飲み口はしっかりと日本酒
喉越しすっきりで後に残らない
初めて日本酒飲む人にも勧められる
ただ、すっきりすぎて少し物足りないかも?
と思ったけど、以外と飲んだ後はどっしり残る感じかな。
一杯目に飲むのに最適な気がする。

★★★☆☆
3
Billy
2018/05/13

純米吟醸 千峯天青

★★★☆☆
3
now.young
2018/04/19

スッキリ
3.5

★★★☆☆
3