
天青
熊澤酒造
みんなの感想
Tokaji(トカイ)の貴腐ワインを思わせる日本酒の貴醸酒
強烈な生原酒【今回の朝しぼりは兵庫山田錦を使用】
春の朝しぼり
純米無濾過生原酒
純米直汲み無濾過生原酒 朝しぼり
しっかりとした米の旨みがパッと広がってスッと切れる。食中酒にも良い
年末に飲んだ天青の吟望、普通に美味しかった。
美味しい
きつめ
純米吟醸 天青 愛山 活性酒
特別本醸造って言う偏見があったけど飲みやすく美味しい。
横濱魂 純米酒
愛山
純米吟醸
天青「千峰」純米吟醸
甘め、若干苦味が残る
純米吟醸千峰
クリア。石、花。やや甘口。クリスプ、酸味。
お食事に合う。
神奈川県茅ヶ崎市の熊澤酒造の純米吟醸酒。涼やかな味わいの拡がる夏酒です。
すっきり
精米歩合60% 純米吟醸
朝しぼり 香り爽やか 喉越しドライ やや辛口
天青の立春朝搾り^_^
清澄度高く透明。
微香。
穢れの無い鮮やかな酸味を味わう。喉越しは、綺麗で良き余韻を残す。^_^
天青 純米吟醸 雄町
純米 直汲み 無濾過生原酒 解禁 朝しぼり
千峰 純米吟醸
山田錦 精米歩合50%
アルコール16度
旨味たっぷりで切れもよい。
刺身とおせちをあてにして飲んだけどとても美味しかったです。
朝しぼり 純米直汲み無濾過生原酒
60% 樋川
白麹の雄町、50%の純吟。
冷やせば癖の少ない三好菊みたいに、スポーツドリンク系の爽やかな味わい。レモネードっぽくもある。ただし、雄町っぽいかと考えると変化球な仕上がりだろう。
燗でも涼しげな味わいにブレはなく、爽やかにガブガブ飲めてしまいそう。後味に梨の余韻とビターで締めるので心地良い。常温だと発泡感と味わいの広がりが発揮されるのでベストだろう。
夏酒とは書いていないが、この時期らしい味わいとラベルどおりのポップな味わいを楽しみたい方におすすめ。
千峰 純米吟醸 50% きいと
茅ヶ崎の熊澤酒造、天青。2月出来たて無濾過生原酒。抜栓時にシュワっときたので期待大で上がりました。美味しい!一口目は若干のセメダイン香。
香りも喉越しもスッキリとしてる!爽やか!
朝しぼり 純米直汲み無濾過生原酒
60% きいと