
東光
小嶋総本店
みんなの感想
山形県米沢市
駒込「みや和」にて頂く。
ピリッとした口当たりでキレがいい。
1名投稿の日ひやおろし
飲む前から楽しみが止まらなかったけど飲んで大満足
爽やか、すっきり、香りよし
最近ハマっているタコのスモークを合わせます
山形初旅1/2
淡麗甘口の東光。時間の関係で蔵は訪問出来ませんでしたが、次回はリベンジ。
日本酒度−4.0ながらスッキリとしたキレで甘ダレしない美味しい一本でした。
山川光男
コスパ良い
純米酒 酸味がありフルーティー
山形 東光 洌 純米大吟醸@銀座
2.8。朝辛口純米吟醸。アルコール感。嫌いじゃない香りと甘み。さっぱり。
スッキリ呑みやすいさっぱりとした原酒。
純米吟醸 生 花見酒
生酒らしいフレッシュさと東光らしいキレの良さ
飲みやすい
少しまろやかで日本酒の旨みもあっておいしいので、飲み過ぎ危険な日本酒です。
今日も東光 純米吟醸原酒
原酒なのにこのフルーティさ
さらっと中口
美味すぎる!
またもや東光超辛口純米大吟醸。
確かにすごい辛口。
これだけ辛口だと純米大吟醸でも食事に合わせやすい。
口に入った時はフルーティで甘く、その後キリッとした後味。
純米
すっきり(冷)
すっきりちょっとお米の酸味
亀ノ尾✨
純米大吟醸 山田錦
香り 弱フルーティー
秋の常温 甘さを感じるけどくどくない
甘くてフルーティーな最初。
辛口のスッキリな後味。
キレの余韻が続く。←これ、日本酒界ではなんと表現するのかよくわかんないな。ノートだから自分がわかればいいか。
コメントにある通りアテを選ばずな感じなので、北海道の自分土産のブルー系チーズと鰊ジャーキー。
山川光男 2022あき
すっきりなるも余韻ふくよか。
限定 純米吟醸
口当たりは優しく、ふわりと旨みが広がり、後口すっきり。とても旨い。
山川光男 2022 あき 山形県産米
50% フィレンツェサケ
純米吟醸原酒
香り 弱フルーティー
冷や 甘さを感じるけどくどくない
甘くてフルーティーな最初。
甘味の余韻はあるけれど強すぎはしない。常温だともっと、かもしれない。好みは冷やかな。
東光は初めて飲みますが、あえて純吟ではなく純米にしてみました。香りは穏やかですが、精米歩合60%で雑味無く綺麗で、カドの取れた口当たりの良いお酒です。
冷やせばキレは増しますが柔らかな甘味も感じます。お燗にすればコクも増す万能酒で、東光のレベルの高さを感じるコスパの高いお酒でした。
税込1,045円也(リカーマウンテン)
純米吟醸 ひやおろし
甘さ控えめでフルーティーですがちょい濃い目です。
原酒は旨いね。
洌。
香りは甘め。
口当たりは甘さの中に、ちょっとクセがある感じ。
後味は少し濃厚な感じ。
伊勢路東中野
「お好み焼き さっとん」
超辛口 純米吟醸/山形県
それほど辛味は感じないが深みとコクがある