
東光
小嶋総本店
みんなの感想
純米 出羽燦々 60%
フィレンツェサケ
ひやおろし純米大吟醸出羽燦々蔵開き限定酒。東光蔵開きの日に蔵元で買ってきた。辛口だがしっかり味が乗っていてガツンとくる味わい。味のしっかりしたつまみに合う。鰹の土佐作りにぴったり!
舌の上でゆっくり味わうのが良いのかも、美味しい。
純米 東光
これはいいです。香ばしさとか派手さはなく、旨さだけで出来ています。飲めば飲むほど、上手に、しかも丁寧に造られたのがよく分かる銘酒です。旨い😋
左利き 大吟醸
パイナップルのような香りがやや強め。
甘さ感じるが切れもよし
#sake #山形 #日本酒#japanesesake #東光 #出羽の里
『東光 出羽燦々 純米吟醸』
香りはあまりなくて、スッキリとしたお酒。自分にはやや物足りないかな。
純米吟醸原酒
まろやかな甘み
飲み口は良い
うまい❗芳醇。
これはうまい。
やくしまにて
水野さんに無理にお願いして買って来てもらった
純米酒 おいしいです!
純米吟醸原酒
日本酒度−4 、個人的にはやや辛口な感じ、
ややアルコール感あり、甘み程よく、キレは良い、
食中酒として。
『東光 純米吟醸原酒』開栓直後とそれから少し時間を置いた後では、味が違ってる。開栓直後には酸味は感じず、甘味がどすんと来た。時間を置いたら酸味がでてきて、甘味と合わさりまた違う味となる。
純米吟醸原酒
ラベルに芳醇旨口とある通り、ちょい辛目ながら、柔らかい甘さのある旨口です。
山形は米沢市 小嶋総本店 東光 純米吟醸原酒。コクの深い円やかな口当たり。フルーツみも感じる。酸の出方もちょうどよい塩梅。
『東光 トリック・ストライプ・ブラック & イエロー』
香りはイエローの方がよく甘味も強いけど、常温になるとブラックの方が甘味が出てくる。違いは、酵母らしい?
純米酒
上立香の旨口
やや辛口
とても飲みやすい
東光 季節限定 純米酒
松屋銀座にて購入
花見酒 花見にぴったり
今週のラインナップ
その②
純米吟醸出羽燦々
東北物産展にて購入
まろやかで呑みやすいです。
芳醇でフルーティなお酒。ワイングラスにも相ます
東光 純米吟醸原酒
日本酒の世界にはまってしまった
きっかけとなったお酒
とっても芳醇な香りがして
フルーティだけど、しっかりしてる
コスパ最高!
東光 純米吟醸生原酒
日本酒の世界にはまってしまった
きっかけとなったお酒
とっても芳醇な香りがして
フルーティだけど、しっかりしてる
コスパ最高!
コストパフォーマンスバッチリ
出羽燦々(⌒▽⌒)