
東北泉
高橋酒造店
みんなの感想
純米辛口
雄町 グラス660
国井にて くにヰ
純米吟醸 美山錦 精米歩合50%
初の東北泉になります。
よく行く酒屋で見かけるけど、
一升瓶しか売ってないので
中々手が伸びなかった。
でも酒未来の四合瓶を見つけたので、とうとう手に取りました。
アルコール度数は、16.5度。
日本酒度+2、酸度1.7と裏ラベルに記載されてます。
そしてボトルネックには、
ひやおろしのタグがぶら下がってます。
季節的に良いのを、持ち帰りました。
いざ、開栓。
ひやおろしの円やかな味わい。
良いですね。
酸度1.7がどの程度が分からないけど、自分的には全然問題無し。
最近の夏酒(低アル)に慣れてたのか?やや重く感じるけど、
酒未来の甘みを感じれて凄く良い感じ👍
度数有るけど、どんどん杯が進んであっという間に三合程飲んじゃいました。
こりゃ、ヤバい😅
購入額 ¥1760(720ml)
東北泉 純米吟醸 ひやおろし 酒未来
白葡萄とクラシカル日本酒香がほんのり。透明感ある飲み口、含香は一転して果物香が広がる。若干の果実味と上品な甘味から次第に旨味がじわーっと出てきて長めに残る。終盤少しアル感ありやや辛め。すっきり感と旨味のバランスが秀悦ですね😋
瑠璃色の海🌊
味うすい
ちょい辛い。
酸味も感じる
辛口だけど旨口で飲みやすい夏酒。
純米吟醸 美山錦
スッキリした淡麗。
穏やかな甘みとキレの良い綺麗な酸
瑠璃色の海
純米大吟醸
雄町100%
色好い返事
旨み深みあり。
ノーマル
アルコールがしっかりめに感じる
東北泉 雄町 純米辛口
4.1
甘辛 酸もある
温でも変わらん気する
雄町純米
東北泉 雪女神 純米大吟醸
大将に甘口リクエストで出して貰いました。美味しいです♪テンションあがります。やっぱり日本酒は最高です♪
豊田市 一献庵
純米大吟醸
瑠璃色の海
純米酒
ちょっとおまち
日本酒度最高!これが酒じゃ!(アテは漬け鰹)
純米大吟醸 Mt.Chokai
斗瓶どり うすにごり 大吟醸
甘口。限定酒は何かそそられます。甘すぎず辛口好きの自分でも飲み易くなってます。
豊田市 一献庵
夏吟醸✨
飲み口薄辛口、ほんのり甘みの優しい味。
後味は辛口
東北泉 雄町純米 山形県