
土佐しらぎく
仙頭酒造場
みんなの感想
正月一杯目熱燗酢だこ甘えびで頂きます。
特別純米酒
雄町
どっしり旨口
熱燗
あん肝
ぬか漬け
店主釣り物わらさ刺で頂きました。
土佐しらぎく 斬辛八反錦 高知県
スッキリ辛口で八反錦特有の苦味のある後口が美味しい。
金賞受賞酒 限定大吟醸
精米歩合 40%
アルコール分 15〜16度
飲みやすいのかもしれないが、甘い。
土佐しらぎく 純米吟醸 吟の夢 上品で味わい深く、香りは強め。熟成さも感じさせ、人によっては飲みにくさを感じるかも
スカッと辛口
クセがなく燗酒に最高
純米大吟醸 秋あがり
原料米 岡山県産朝日米100%
精米歩合 50%
土佐しらぎく 特別純米 雄町 斬辛
🍶純米吟醸 生詰 高知県
¥1500 四合瓶
🌾吟の夢💯
香りはよし。
酒米が吟の夢という高知特有の酒米だからか、味はかなりマイルド。角もなく、水のよう。
生詰、純米吟醸、高知県産米吟の夢100%使用。ほんのりとした甘みとほのかな酸味が絶妙なバランス。
土佐しらぎく 生詰 純米吟醸 吟の夢 ひやおろし
いやおいしい。大人版シュワきゅん
お好みは?と聞かれて、昔の松本、栄光冨士、亀泉、あとシュワシュワしてるの!と言ってお勧めしてくれたお酒。以下みんな同じLINEのお勧めw
ひやおろし生詰め純米吟醸
吟の夢
大吟醸 生酒十八号
土佐しらぎく 生詰純米吟醸 吟の夢 高知
飲み口はスッキリでやや酸味あり。常温に近づくと、その奥にある旨味が現れてくる。飲みやすく美味しい酒。
たけくま一升瓶2970円。甘くて旨い。
涼み純米吟醸 八反錦
はせがわ酒店 東京駅グランスタ店にてツレが購入
よく冷やすと上等な麹甘酒の上澄みだけすくった感じ…
香りが鼻に抜ける感がパない
バッテラもマグロの刺身も炊き合わせもだし巻きもオクラとなすの揚げ浸しも中札内村の枝豆もガリにも、料理の邪魔もしないし、かといって埋没するわけでもない
これで4合瓶税込¥1,485はコスパ強!
土佐しらぎく 涼み純米吟醸 八反錦 さっぱり飲めて口当たり軽く飲める。フレッシュな酸も夏酒らしく、すっきりさを際立たせる
香りは特別純米より弱いが、甘い飲みやすい。
推しの辛口
辛口!
芳醇な味わいの後はさっぱりした後口
絶品!!!
純米吟醸、微発泡、生酒。甘味と酸味の絶妙なバランス。生酒の力強さもあるがスッキリ感が強い
土佐しらぎく 純米吟醸 微発泡生
愛媛県産しずく媛 精米歩合55% 15度
オリが結構含まれており瓶内で二次発酵させることによる自然な炭酸を含んだ酒。
アタックは炭酸のピリピリ感と糖蜜の甘さそしてオレンジ〜レモン寄りの酸味。
単品で飲めちゃう。タイプ爽酸 甘3酸4旨2
土佐の酒は辛口のイメージがあるけどこちらは洋食に合わせやすい。鶏のモモ肉をハーブと合わせて焼いたのとバッチリ。