
土佐鶴
土佐鶴酒造
みんなの感想
純米酒。土佐料理司の限定品。
本格辛口。でもほんのり甘くて結構フルーティー?美味しいです。今日のとんこつ鍋にもよく合います
賀茂鶴がなかったので違う鶴にした。余韻が甘く残ってうまい。
新酒 蔵出し しぼりたて
土佐鶴 吟麗千寿 祢保希 丸の内店にて。
スッキリとした飲み口の中に、純米大吟醸のほのかな味わいが楽しめるお酒。その後土佐鶴のならではのキリッとした味わいが口に広がる。これこそ、土佐鶴ファンのゴールドメダル
土佐鶴 秋鶴 純米酒
高知土産、みんなで美味しく頂きました。
純米大吟醸のとろりとした、飲み口に微かな芳香な味わいが楽しめるお酒。此れこそ土佐鶴の大吟醸
口の中に純米酒のとろりとした味わいが残りつつ、土佐鶴ならではの、辛口が楽しめるお酒。高知生まれの高知育ち、しかし今は県外在住の土佐鶴ファンにわたまらない。
純米酒。2.6千円。これもなかなか美味しい。一緒に買った久保田百寿より淡麗で辛口な印象
吟醸酒なので香り(吟醸香)はよく、辛口な日本酒です。
超辛口あっさり系。これはニーズあるやろうけど好みではないな。
本醸辛口。辛いよ!ひとくち目はあっさりし過ぎか?と思ったけど飲み進むと香りと甘みが出てきます。
大吉祥土佐鶴は辛口の吟醸酒で、日本酒度は+8と辛口。すっきりとした淡麗辛口酒。一押しの一本。
Light, fresh muscat, white grape taste
Dry and pairs well it
Fish and chicken, none fatty.
純米酒
冷酒よりも燗酒が、できたら良かったかな。やや辛めのお酒。だいこんの葉菜@新宿三丁目
土佐鶴 純米酒
どの温度帯でも美味しい酒。
旨みがあり少しクリームのような印象。
土佐鶴純米大吟醸
長女の誕生会に親父が持ってきてくれた。爽やかな香りから、口当たりの良い、米の旨みがいつまでも続く、あぁ旨い。
銘酒。
期間限定新酒があったので買ってきました!ほんのり甘く香りがいいです!鍋にも合う(((o(*゚▽゚*)o)))
辛すぎない👍そして、香りも程よい。
初しぼりらしい、飲みやすさと口当たり。
大吟醸。文句はないが特徴もなし。
印象には残りにくい美味さ。
今宵はこれで一献。熱燗で。
米のしっかりとしたコクが冴える。
マイルドな口あたりになるかど、しつこさはなく、辛口でキュッと締めてくれます。
鶏ネギうどんで。昨日飲み過ぎたので、今日は大人しく🎶
@My home
やっぱり旨い。しかも純米大吟醸だった。高知行きたい。
キリっと飲みやすい
初めてうまいと感じた日本酒です
純米大吟醸 醸造歩合40%
あまめ、トロみが強い!
美味いがアルコール感も感じる