七笑

nanawarai

七笑酒造

みんなの感想

you_and_you
2021/05/06

いつもご飯を食べないので悪いなーと思い、マイアの土産売り場で七笑かぁ…しかも常温保管…と思いつつ購入。
香りほぼなし、舌触りは意外と軽く、喉もスッと通り、後には軽めの日本酒感が残る。
記憶にあるより悪くない。冷蔵保管のだったら他のも買ってみようかな。

★★★☆☆
3
クリュグ
2021/04/25

まったりした口当たりでスッと消えていく。
柔らかで繊細な味わいのお酒です。

★★★☆☆
3
酒主T
2021/04/08

七笑 吟醸木曽路の女です。以前飲んでとても印象良かったのでまた購入!期待を裏切らない味わいです!マッタリ優しく奥ゆかしいけど、きちんと辛口で旨味も控えめながらあって、長くお付き合い出来そうな木曽路の女です!

★★★★☆
4
おおたくんさん
2021/04/02

純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
yama
2021/03/27

丸長酒店にて
フルーティー、でも甘すぎず旨い
コスパも👍

★★★★☆
4
ポン吉
2021/02/13

生原酒しぼりたてーアルコール度数の高く辛口で重厚な酒です。

★★★☆☆
3
ポン吉
2021/01/22

清酒ー辛口でさっぱりしていて酒らしい酒です。

★★☆☆☆
2
shizuka_p_m
2020/12/21

純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
酒主T
2020/09/23

七笑 生貯蔵酒です。ここから、木曽で買ったお酒のストックを飲んじゃいます。これは生々しい!フレッシュ感たっぷりで普通酒級なのに、フレッシュ感と少々の旨味もあってイイぞ!

★★★☆☆
3
酒主T
2020/09/09

七笑 辛口純米です。これも木曽のお酒だけど、昨日の中乗りさんと同じ様な味!スッキリ、辛口、キリッとした好み系。同じお酒なんじゃないの?なんて言ったらふざけんな!と言われそうだけど、同時に開けて較べてみたかったな。木曽の御岳なんじゃらほい。

★★★☆☆
3
ハウアー
2020/09/07

木曽の酒。
純米。
常用酒。
晩酌の友ですね

★★★☆☆
3
マサナリ
2020/09/01

「七笑 Sake cup」馬籠宿・妻籠宿の旅の戦利品2発目。名古屋から東京方面に新幹線で出掛ける時に、田んぼの真ん中にデ〜ンと看板があるのが車窓から見えるヤツです。(確か。)香りは控えめです。スッキリした飲み口でバランスの良い辛みと旨みで、昔ながらの日本酒〜ってヤツです。

★★★★☆
4
ヨットット
2020/06/19

まろやかな味わい。
先味は甘さが来て、あと味は爽やかでフルーティで、夏純のネーミング通りの口当たりで美味しい❣️

★★★★☆
4
てち
2020/03/29

スッキリ水みたいな

★★☆☆☆
2
TRT-421
2020/03/21

コップ酒だけど軽くやや甘く
飲みやすい。
悪くない。

★★★☆☆
3
凰崇
2020/03/01

鼻にぬける香りはキリリとしながら喉ごしは甘い豊潤な感じ!
牛肉朴葉味噌焼きといただきました!

★★★☆☆
3
ヒロ
2020/02/23

スッキリ。

★★★☆☆
3
さきいか
2020/01/30

リーズナブルで、美味しいです!

★★★★☆
4
酒主T
2019/12/11

七笑 生貯蔵酒です。長野県内のお店で買った長野シリーズの一環ですが、良く見たら割と古い日付の物で、保存も良くなかったのかな?なんか焦げ臭い味…。生貯蔵感と言うのはこう言う感じなんだ〜、と言う感じはよく分かりました。本当はもっと美味し買ったんだろう、と思いつつ。でも、価格的には上等です。

★★☆☆☆
2
あつ
2019/12/05

20191205 長野県木曽郡 七笑酒造 純米しぼりたて生原酒 新酒です。甘みがドンっときて、ふんわりと余韻が過ぎて行きます。

★★★★☆
4
あつ
2019/11/29

20191129 長野県木曽郡 七笑酒造 生酒 冷で美味い酒です。スッキリよりもコクのあるお酒です。

★★★★☆
4
バーシー
2019/11/29

「木曽のお米で造った純米酒」は、その名の通り、木曽で造った酒造好適米『美山錦』を100%使用して仕込んだ純米酒です。

口当たりがやわらかく、すっきりしたお酒です。
米の味もしっかりとあり、地元木曽の人のような優しい純米酒です。

玄米の量が限られているため、限定販売いたします。

無くなり次第、終了の商品です。

分類/純米無濾過
原料米/木曽産美山錦
精米歩合/60%
度数/15~16度
呑み方/◎冷酒 ◎常温 ○ぬる燗
保存方法/常温

★★★☆☆
3
aki
2019/11/27

純米吟醸 長期熟成 低温貯蔵 2003 精米歩合55% アルコール17% 山吹色。沢庵や、木の香り。ウイスキーのような風味で、酸味の後に、甘さが残る。おもしろい日本酒!

★★★★☆
4
SAKEnome
2019/11/27

純米酒 ツルヤ仕様
冷で美味しい。牡蠣等魚介類とピッタリでした。

★★★★☆
4
森之風
2019/10/31

ひやおろし。黄色。甘み香り。フレッシュな旨口。喉ゴシがよく美味しい。

★★★☆☆
3