
浪乃音
浪乃音酒造
みんなの感想
純米~あらばしり。アルコール感がっつりで酔っちゃった~。滋賀の酒も旨い(笑)
浪乃音 夏吟醸酒 風
坐空Ⅱ@20150706
焼貝うぐいす
c
すっきり!夏吟醸!
滋賀の酒うまいなー
ほんま近場のうまい酒てええな!
ええとこどり生 純米酒。心地よい甘旨味が、含んでから飲み下すまで広がる。錦糸町・秘蔵ばくれんさんにて。お通しと一緒に。
純米吟醸
最初の写真左
ええとこどり 無濾過生原酒
山田錦57%使用 精米65%
9号酵母 杜氏:三兄弟 采
純米大吟醸 備前雄町
すっきりしていて和食に合う
「辛口 純米酒 釀熱三兄弟」
昔の日本酒って感じ。余り好きじゃない。
波乃音 辛口純米酒 無濾過生原酒
[波乃音酒造株式会社]
原料米:山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:+10
アミノ酸:1.8
Alc:18℃
酵母:九号酵母
口に含むと甘さを感じますが口の中ですっと融けて無くなっていきます。香りも鼻からふわっと甘く入ってきてそのまま消えていく感じです。淡雪のようなお酒とでもいいましょうか。とても飲みやすいと思います。
特別純米酒、無濾過生原酒。封切りで頂いた!あんまり印象に残ってない。
むしろ隣のナースさんの方が。笑@日本酒と私
冬純米吟醸 湖(うみ) 山田錦 60%
杜氏:3兄弟 自家酵母
采
計り売りでかったお酒。価格は1600円。味は申し分なし。香りは低いが味は落ち着いており、食べ物の邪魔をしない味。冷やして飲めばなお美味しい。
おも口でいい意味で最近、流行りの味に近い旨さ。お値段もお求め安く酒飲みにはもってこいです。しかし、このお酒は何処で売っているのやら??酒蔵が近所なので買いに行きました。
渡船。芳醇さとフルーティさのマッチングが秀逸。1500円位だったかな。
7/20少し丸くなったかな。
7/13
渡船。香りがすごく良い。あまり味わったことのないもので米の香りがきちんとする。味は洗練感はないが香りとのマッチングが秀逸。
純米大吟醸 備前雄町
品の良いフルティーな香り
サラッとした酒質
渾然一体となった五味が、舌の上で囁くように主張する
私の雄町のイメージがまた変わった
美味しい
引き際の美しさがまたたまらない♡
純米酒 無濾過生原酒
ほんのり綺麗な山吹色
上品な立ち香 マロンクリームの様
上品な甘み
酸度2.0だけど、これもまた優しい
喉越し爽やか
含み香ホンワリ
何ともバランスの良いお酒
凛としているけどしなやかな
吉永小百合のようなお酒♡♡♡
どんな料理にも愛想がいい♡
渡舟の純米大吟醸。
冷やが抜群に美味いが、熱めのぬる燗までに温めると味と香りに厚みが出る。冷やならそのまま、燗なら食中酒で。
冬 純米吟醸 湖。まさに旨い酒。