鳴門鯛

narutotai

本家松浦酒造場

みんなの感想

のふのふ
2015/11/08

Nary total 水ト米

酸味あり、なかなかのフルーティさです。

★★★★★
5
shimapyon
2015/10/25

鳴門鯛『ナルトタイ 純米 水ト米』
IWC 2015 純米酒 最高金賞
フルーティでクリアな味わい

★★★★★
5
ユー
2015/09/29

郷酒フェスタにて

★★★☆☆
3
がんぼ
2015/08/04

ナルトタイ純米酒。
綺麗なお酒。すっきりとした
水のような飲み口からほのかに
香るフルーツ感が、食事を楽しく
演出。

★★★★☆
4
ぎゅ〜
2015/07/02

ワインっぽい鳴門の日本酒!

★★★☆☆
3
ROXY
2015/06/30

よく言えばまとまっている。悪く言えばいい所が無い。…が、ぬる燗にすると豹変する。香りも旨味も一気に膨らむが、ベンゼン系の香りが苦手な人にはちょっとツラいかも。

★★☆☆☆
2
arata
2015/06/29

純国産無添加純米
アルコール:14〜15度
精米歩合: 65%
しっかりしているようで、スイスイ飲めてしまいます。冷やしたらサッパリ系の白ワイン、常温では良い香りの日本酒です。

★★★★☆
4
discus
2015/06/22

後から口の中でふわぁ〜っとくる感じ。
尖ってなくまろやか。

★★★☆☆
3
きりゅう
2015/06/04

フルーティでおいしい。

★★★★☆
4
がんぼ
2015/05/28

ワイン感覚で楽しめる一品
無添加純米酒
コスパの高さからも星5つ。

★★★★★
5
Youko
2015/05/25

山廃かと思った!撫養街道 超辛口 純米吟醸 これ、旨味なのね。

★★★☆☆
3
arata
2015/04/19

全量木村式自然栽培米 濃厚甘口 山廃純米原酒

酒米 あけぼの(徳島県産)
精米 70%
アルコール 18〜19

★★★★★
5
阿波亀
2015/02/11

いただきまーす。

★★★☆☆
3
やっしい@きき酒師
2015/01/19

純米吟醸 旨口 原酒

サツマイモのようなどっしりした甘味と余韻。
後味もしつこくなく飲みやすい

★★★★☆
4
燗西人
2015/01/04

純米吟醸 山廃仕込み原酒
磨きは48%と大吟醸を名乗るのに十分なスペック。香りは大人し目なので純吟表示にしたのかな?磨いている割には旨味があり、山廃ならではの複雑な酸とあいまって旨口に仕上がっている。なかなか造りはしっかりしてると感じる。しかし後口に妙な味を感じそれがずっと残る。残念ながらこれが堪え難い。

★☆☆☆☆
1
すず
2014/12/06

鳴門鯛 山廃純米酒 60%精米

常温

色彩:透明
酒香:微かな米香
老若:普通
旨味:優しい旨味
酸味:軽い酸
濃淡:すっきり
甘辛:爽やかな辛さ
後味:キレがある

★★★☆☆
3
すず
2014/12/06

鳴門鯛 山廃純米酒 60%精米

常温

色彩:透明
酒香:微かな米香
老若:普通
旨味:優しい旨味
酸味:軽い酸
濃淡:すっきり
甘辛:爽やかな辛さ
後味:キレがある

★★★☆☆
3
luckyleathers
2014/11/02

全量 阿波産山田錦
純米吟醸 加美屋 直蔵

★★★☆☆
3
ほっしー
2014/09/10

酒質が強く喉に残る。アルプス酵母

★★☆☆☆
2
ぶちわややー
2014/08/31

やはりうまい。
香りの華やかさを醸しつつ、飲みごたえもしっかり。
四国でも一押しの逸品。
(酒蔵併設店舗 本体価格1400円)

★★★★★
5
がんぼ
2014/08/31

チヌ、サーモン、タコ
刺身との相性がいいと感じて
飲み始めたら、すいすいすいと
一本飲み切れそうな旨さ!
純米酒で雑味なし、甘く水のように
イケる純国産純米酒!

★★★★☆
4
白椿
2014/08/18

ぬる燗にしていただきました。
冷やから、燗まで、愉しめる日本酒です!

★★☆☆☆
2
ぶちわややー
2014/06/14

うまい。
米の旨味が詰まった香り高い一品。
コストパフォーマンス抜群。
徳島にこんなうまい酒があったなんて。
(マルナカpc鳴門店 本体772円)

★★★★★
5
kat1017
2013/11/10

鳴門鯛 純米吟醸 加美屋直蔵
アルコール:15-16
原料米:阿波山田錦100%
精米歩合:58%
酵母:9号酵母

バナナ香が第一印象。甘みと辛味のバランスが丁度いい。いいお酒だなーって思わせてくれる安心感がいいなぁ。

★★★★☆
4
white-out
2024/10/24

★★☆☆☆
2