南部美人

nanbubijin

南部美人

みんなの感想の要約

南部美人の日本酒は香りが良く飲みやすい、口当たりが良くリピートしたくなる味わい。甘みがほのかに感じられるが、程よい酸味と苦味がバランスよくあり、スッキリとした飲み口も特徴。南部美人の日本酒は安定感があり、お米の芳醇な香りが口の中に広がる味わいがしっかりとした特徴です。

みんなの感想

もえ
2019/07/08

あまい コクが強い

★★★☆☆
3
カズ
2019/07/06

安定感のある旨さ😁

香りはほのか👌

味わいはフルーツの果汁を想わせる👍

さすがぁ😃な上手さ🤩

★★★★☆
4
マリーノ
2019/07/01

心白 山田錦
精米歩合50%
アルコール分16度

★★★★☆
4
とくいち
2019/06/28

ちょい辛口
んー

★★★☆☆
3
ふくまる
2019/06/27

「純米酒」
岩手物産展にて購入。
1,620円

★★★☆☆
3
酒楽
2019/06/20

穏やかでスッキリとした夏の酒。
ほのかに香る吟醸香。

★★★☆☆
3
megamega
2019/06/16

まろやか

★★★☆☆
3
マリーノ
2019/06/14

本醸造 生貯蔵酒
精米歩合60%
アルコール分14度以上15度未満

★★★☆☆
3
jun
2019/06/12

淡麗辛口

★★★☆☆
3
わんぽ
2019/06/08

南部美人 夏酒 breezy夏酒らしく、飲みやすい感じです。ほのかに柔らかな感じで、後味すっきり。

★★★★☆
4
2019/05/29

南部美人 純米吟醸
プリンセスミチコ

花酵母使っているが、そこまで華やかな香りは立たないが、甘味と旨味の含み香がしっかり。
少し苦味と渋みがあり。

★★★☆☆
3
tomxchinos
2019/05/24

南部美人 雄町純米 雄三スペシャル
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 15以上16未満
使用米 雄町
精米歩合 60
使用酵母 7号
日本酒度 +1
酸度 2.0
生/火入れ 火入れ
南部美人の久慈雄三常務が
全てにこだわりを持って醸した純米雄町。雄町らしい濃縮された米の旨味、
切れ味抜群の辛口酒です!
常温やお燗でお米の旨味を楽しみたい一本。高めの温度で飲むのもオススメ!

★★★★★
5
isa
2019/05/22

とても辛口
米の味もある

★★☆☆☆
2
キョホー
2019/05/20

特別純米酒。精米歩合55%なので吟醸香に近い品がある。米の強い味わいもある。純米吟醸、純米大吟醸も呑んでみたい。

★★★★☆
4
Hardy
2019/05/18

愛山最高!

★★★★☆
4
cyamagata
2019/05/18

Sugoku Oishiiiiii

★★★★☆
4
りつこ
2019/05/17

お料理とマリアージュ。@表参道 ふた味。

★★★★☆
4
keyo69
2019/05/13

発泡 しっかり キリッと

★★★★☆
4
masa
2019/05/13

しっかりと旨味がくる、風味もおおらか。

★★★★☆
4
AppleHouse
2019/05/13

どっしりとした飲み口です。

★★★★☆
4
2019/05/10

しっかりした味
辛口
でもややフルーティ
タコバターに合う

★★★☆☆
3
xiaosi
2019/05/07

頒布会のお酒。

★★★★★
5
サト
2019/05/05

特別純米生酒
洋梨系の甘い香り

もうひと押し

★★★☆☆
3
きみどり
2019/04/30

プリンセスミチコ

薔薇の酵母の日本酒
ふわっと甘い香りが上品

★★★★☆
4
わんぽ
2019/04/27

南部美人 純米大吟醸 心白 山田錦 飲んだ瞬間フワッと広がる香りと米の旨味、そして柔らかな飲み口。でも、飲んだあと、すっと消えます。美味しい。

★★★★★
5