
二世古
二世古酒造
みんなの感想
純米吟醸 生酒
お米は彗星(だったかな?)
すぐに記録しないといけませんね(汗)
二世古 特別純米酒
北海道産彗星で醸した酒(^-^)蔵元で購入。
見かけたら是非呑んでほしいなぁ
特別純米酒 きたしずく 無濾過 しっかりとした酒で、ぐっとくる感じ。なかなかいい感じ。蕎麦を肴に一人酒です。
きもと造り。きたしずく。無濾過純米生原酒。 すごく甘いけど後味すっきり。
濃い
生酒
ちょい辛
特別純米 生 彗星。
北海道のお酒も恥ずかしくない。
あまい
うん。香りは確かに良かった。どんど良くなっていってる。要チェックや〜〜!笑
生原酒。特別純米酒。きたしずく使用。ちょっとにがいやも
ニセコはすっきり。飲みやすい。水みたい。
えぞの誉の白と黒はにごり酒。黒の方が甘いと言われたけれど、ツンとしたクセがあった。
大吟醸。原酒。強目だけどつよすぎず?店主さんがちょうどうつった
二世古 純米吟醸酒
二世古、特別純米 彗星。
純北海道酒。
@楽酒
生原
含み甘め、米も強い。残りはいかにも原酒。濃い。
@日本酒会
若干の苦味が旨し
香りよし
開けたては、酸味つよい
甘口…飲むと辛口
無濾過純米原酒
飲んだ瞬間に口の中にふわっと広がるけど、後には引かない。口の中では結構切れる味。
優しい香り。口にいれるときはトロリと。酸味がきた後に苦味がすっときます。あー、美味しい。
あちこちでうわさを聞いていた二世古。にごり酒で悪酔いの印象だったけど、これはたしかにおいしいですね。彗星のほうが好み。
かつての二世古を知る世代としては嬉しい衝撃。
この吟風は甘さ強すぎず、香りも程々。
だが、味はしっかりと深く香り高く無い分食べ物に良く合う。
吟醸では無く純米なのでこの設計は文句無く実現されていると思います。
端的に言って、美味しいお酒です。
今迄は左の彗星しか飲んだ事がなかったが、吟風を初めてのんだ。同値段でありながら吟風によりシンパシーを感じる。やや彗星より切れ、と言う意味ではまさってる。燗は米の蒸れた感がややもすると嫌味とも言えるが、それでもご機嫌な燗酒だ。道外の酒屋さんにももっと取り上げて欲しい。伸び代はまだまだあるが、杜氏さんの気合はいい意味で五臓六腑に染み入る。全面応援する。
かつての二世古を知る世代としては、各世の感。
味わいは少し薄い感覚が有る。
ただ、老香は感じられないし
進化しましたね。