
萩乃露
福井弥平商店
みんなの感想
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
純米吟醸 なまざけ 無濾過生原酒
近江の地酒なのに辛口を抑えながら、切れと深みを味わえる、銘酒!!!美味しい❗
特別純米 十水仕込み 「雨垂れ石を穿つ」 これ、めっちゃくちゃ美味しいです。有名な日本酒飲み放題のお店で、唯一お代わりしました。それぐらい味のバランスが素晴らしい。
いやほんまこいつはうまいねー
だいたい何飲んでも間違いないね。
はぎの露 中汲みの純米吟醸です。発泡感があり、かつ甘み旨味ものっていて美味しいお酒でした。
これは、やっぱりおいしー
渡船 山田錦のパパ。幻の酒米。だって
中汲み 生酛 槽場直汲み 特別純米 ふなくんお勧め。久々にうまーい酒。亀泉系
[ポイント]3日目くらい
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
[印象]やはり個人的にはアル添が気になってしまう
エチュード
夏酒〜
萩乃露 雨垂れ石を穿つ 特別純米 生
芳醇な香りでありながら、スッと消える感じがとても良い!
特別純米 十水仕込
雨垂れ石を穿つ 28BY
初呑み。インパクトのある一本。濃厚濃密、かと言って重すぎない甘口酒。生のフレッシュ感があり後味爽やか。おちょこ@横浜
[ポイント]2日目くらい
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
特別純米 十水仕込「雨垂れ石を穿つ」生酒
十水仕込という、少ない水量で仕込むため一口飲むとやや辛の味わいがぶわっと広がるが、飲み込むと酸味や渋味と共にすっと切れていくので、味の濃さの割にくどくなく食事にも合う。個性が強い割に飲み続けても飽きの来ないお酒です。
旨口のなかにスッキリとしたキレ
槽場直汲み 中汲み 生酛 本醸造生原酒
酵母 ー 度数 20度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.ー ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
16/18杯目、アル添酒。上立ち香は微かに爽やか。甘いから酸っぱい、かなりの酸味。日本酒然な感で余韻は苦味。
特別純米 十水仕込み生酒。口当たりまろやかだがすぐに濃厚な甘み酸味後味ほんのり辛口。
萩乃露 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ
里山 純米吟醸無濾過生酒
こしひかり60%
圭
平成29年3月9日、早朝にしぼった
蔵元でしか味わえない酒
予約販売とかで、買いました(^_^)
実際、もっとフルーティでフレッシュ感あるかなと思った😅
美味しかったですけどね(^_^)
雨垂れ石を穿つ
さらさらとしたお酒です
萩乃露 純米 槽場直汲み 吟吹雪。戸塚の某店にて。冷酒で。
上立ち香は穏やかながら、ややカラメル系の香り。味わいは酸味主体ながらも甘味もしっかりあり、苦味もある、非常にジューシー。含み香はそこそこ、余韻は苦味がそこそこ続く。
様々な味が楽しめる、素晴らしい酒です。
辛口 純米吟醸
口当たり 飲んだ後のさっぱり感はいい
香りがあればもっとよし
槽場直汲み中汲み 無濾過生原酒
純米吟醸 山田錦 精米歩合55%
特別純米 十水仕込
雨垂れ石を穿つ
熱燗でいただきました
燗をしても甘み満載