萩乃露

haginotsuyu

福井弥平商店

みんなの感想

tkz
2017/01/09

特別純米 初しぼり 福を呼ぶ新酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 夢みらい 精米 60%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
28BY 28.12 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
10杯目、酸味。スパッと酒な感(この辺からメモが適当orz)

★★★☆☆
3
ほげほげ
2017/01/07

萩乃露 特別純米 別あしらえ。新橋の某店にて。冷酒で。

上立ち香はカラメルの香り。味わいは甘味酸味とも非常に濃くジューシー。含み香は十分、含み香はすっと消えてなくなる感じ。

★★★★★
5
kazzy
2016/11/26

2016BY 山田穂 中汲み無濾過生。ほんのり微発泡感あり。新酒のシーズンに入りましたね😁

★★★★☆
4
四合瓶太郎
2016/11/11

特別純米〔十水仕込 雨垂れ石を穿つ〕税抜き1,350円。以前から気になっていた酒で、ようやく飲めました!が、好みじゃなかったなぁ(^^;)残念でした。

★★★☆☆
3
ポコぺん
2016/11/10

雨垂れ石を穿つ 特別純米 十水仕込

濃くて、日本酒らしい味わい。
冬にはピタリ!飲み過ぎも防げる!かな?
燗でも美味しいようだ。

★★★★★
5
ポコぺん
2016/11/06

特別純米 別誂え 限定蔵出 生酒

★★★★★
5
ぷ〜ちん
2016/11/01

萩乃露 生酛仕込 純米酒 原酒

日本酒
アルコール分 17度
原材料名 米 米麹(原料米はすべて国産)
精米歩合 60%

製造年月 2016.10

株式会社 福井弥平商店

★★★★☆
4
菊音
2016/10/21

ひやおろし。爽やかな甘さで旨い

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/10/18

萩乃露 特別純米 ひやおろし。新宿の某店にて。冷酒で。

上立ち香はほのかにカラメル香。味わいは甘味酸味苦味の三位一体ながら、萩乃露の中ではまろやかな味わい。含み香はそこそこ、余韻は短くフェードアウトしていく。

甘酸苦バランスのよい旨い酒です。

★★★★★
5
ゴン太
2016/10/05

萩乃露 超辛口無ろ過生 特別純米

★★★★☆
4
詩人
2016/10/02

雨垂れ石を穿つ 特別純米 精米歩合55~60%
旨味が濃厚でかつ香りが華やか。甘味が先立つが適度な酸味がありくどくなく、全く料理の味を邪魔しない。燗酒のために造られたような酒だが、今年は冷しても◎!
滋賀地酒の祭典2016にて購入

★★★★★
5
酒好きおやじ
2016/09/18

滋賀県高島市
純米吟醸 無濾過生原酒
60% 16度

★★★★☆
4
じゃわか
2016/09/06

しぼりたて 中汲み 無ろ過生原酒

濃厚、濃醇の旨口の生酒。アル添かつ原酒のため後口はスッキリ。舌先に感じる微炭酸感も好印象。

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/08/27

萩乃露 里山 斗瓶採りしずく酒。新橋の某店にて。冷酒で。

上立ち香は穏やか。味わいは甘味酸味ともバランス良くとにかく雑味がない、綺麗な味わい。含み香はそこそこ、余韻も甘味がそこそこ長く続く。

まさに美酒そのものという感じです。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/08/19

萩乃露 里山 旨々にごり。新橋の某店にて。冷酒で。

上立ち香はお米由来のソーダの香り。味わいは甘味酸味ともバランスよし。含み香はそこそこ。余韻は酸味由来よものがそこそこ長く続く。

バランスのよい味わいの旨い酒です。

★★★★★
5
くーるにゃんこ
2016/08/15

特別純米 十水仕込 雨だれ石を穿つ
アルコール度数13度で飲みやすいがこちらもさっぱり薄い系

★★★☆☆
3
Masaru
2016/08/01

軽い酸味とすっきりした味
美味しい

★★★★☆
4
トッシー
2016/07/23

純米吟醸 直汲み 品の良い甘さ。くどくないから旨い。

★★★★☆
4
Masaru
2016/07/09

萩の露

滋賀に美味しい酒なんて無いと思っていた

★★★★☆
4
たけっさん
2016/06/28

しっかりとした旨口、ウエハースの味を何となくイメージした。濃い味の辛さもあり。
純米吟醸 源流渡船

★★★★☆
4
ingen
2016/06/27

特別純米 十水仕込み 雨垂れ石を穿つ
柔らかい飲み口と芳醇な甘みがたまりません!

★★★★☆
4
domy
2016/06/26

はぎの露 純米吟醸生原酒

★★★★☆
4
tanig
2016/06/10

雨垂れ石を穿つ
特別純米生酒。
これはうまいなー

★★★★★
5
さぶろうパパ
2016/05/12

酒ノミツヤ 角打ち@南阿佐ヶ谷 純米吟醸 春にごり

★★★☆☆
3
けーたんん
2016/05/01

吟醸酒。ちょっと黄色っぽいんです。サラッと甘くて美味しい。一口目より飲み進んだほうが味わい豊かなような。自家製なめ茸(笑)によく合います

★★★★☆
4