
萩乃露
福井弥平商店
みんなの感想
うち呑み純米酒とラベルにあるだけあって、方向性の違うおかずを3種用意したけどお酒が合わせてくれる感じ。飲みやすく、美味しいです。
純米酒
キリッとした。濁り。うまい。喉の奥の方で、酸味苦味感じるような。
萩の露 今朝しぼり ホントに今朝絞ったばかり! 年に一度 旨いっ(((o(*゚▽゚*)o)))
今朝しぼり
28年3月10日
しぼりたて新酒を買って来ましたっ👍🏻 昨日今日の限定!山田錦の純米吟醸 口に含むと超旨味とふくよかな香りが凄い!旨すぎ、次(3月末)は絶対一升瓶っ!(詮までいっぱいなのも嬉しいっ!)
萩乃露 純米吟醸 源流 渡舟 26BY。
新宿の某店にて。冷酒で。
上立ち香はややカラメル感あり。味わいは若干の微発泡感あり、甘味の中に酸味と苦味が同居する。27BYに比べて熟成感が進んで甘味がより感じられる。
萩乃露 純米吟醸 源流 渡舟 27BY。
新宿の某店にて。
上立ち香はわずか。味わいは甘味の直後に苦味が舌の両端に広がり支配的になる。余韻は苦味のせいか長く感じる。
特別純米十水仕込 雨垂れ水を穿つ
圭
萩乃露 純米吟醸 山田穂。新宿の某店にて。
上立ち香は穏やかな甘い果実のような香り。
味わいはまず甘味を舌先で感じ、しばらくして酸味が支配的になる。酸味のせいか、ガス感があるように感じられる。含み香はそこそこ、余韻もある程度ある。
全体的には綺麗な味わいで旨いです。
山廃なのに、爽やかな香りと甘味。
辛味も、旨味も十分。
喉越しのガッリ感。
後に残る麹の醸す香り。
良い。
新橋酛で八杯目。お刺身に合うやや辛口。
萩の露・極上。クセがなくて飲みやすく、料理によって味の印象が変わるような?気がします。美味しくてどんどん飲めます。
新春セット。右のうち呑み純米酒はお燗でいただきました。
里山2014版。
ぬる燗が一番甘味・旨味を感じる
福を呼ぶ新酒 特別純米 多少暴れてるのは米の風味?
あらばしり
井上君から貰った
甘口、ふくよかな味わい
飲みやすく美味しい
ちょい辛口
純米吟醸 渡舟 生
これはイマイチ。
純米吟醸ひやおろし
お店の人に薦められた一杯。飲んですぐは口の中で旨味がブワッと広がるんだけれども、最後はスパッと切れる感じでした。
槽場直汲み無濾過生 純吟渡舟 中汲み。ガス感+ジューシィ+ビター味。んまし。
吟醸 無ろ過生 萩乃露 エチュード
特別純米 十水仕込 「雨垂れ石を穿つ」
第7回燗酒コンテスト金賞受賞。
燗にすると心地良い香りが漂う。すっきりした飲み口でさわやかな後味。燗酒の常識をいい意味で裏切ってくれる素晴らしいお酒です!
別誂え 特別純米生酒 やや酸味があり旨口でキレあり