
白隠正宗
高嶋酒造
みんなの感想
淡麗辛口、後味スッキリ!
最後に若干自己主張する感じ。
旨口好きの私には、サラサラ過ぎるかな。
愛国純米 生酛造り
純米生酛誉富士
スッキリ多少米のクセあり
スッキリながら食事を引き立てる系。後味の若干のフルーツ感が良いアクセントになっていて良い意味で優等生な造りからは少し外れた好印象。新酒らしさは抑えめですが全体のバランスがイイです。
先日の東海道島田・藤枝・岡部・原宿日帰りツアーの最後の戦利品。名著「蔵を継ぐ」を読んでから行ってみたかった蔵の1つ。やっと訪問できました。
新酒生詰って何ですかね?単に火入れした新酒ってコトでしょうか?
新酒生詰 中伊豆産山田錦純米酒
静岡沼津の髙嶋酒造の銘酒「白隠正宗」の生酛純米酒、ぬる燗で米香が感じられ美味しく頂きました
生ともの 純米酒
白隠正宗 辛口純米
ヒモノラ
中身は白隠正宗辛口純米酒
地域おこしの一品
生シラスとの相性は抜群
新米新酒
中伊豆産山田錦 純米生原酒
直詰め。
辛口純米酒生酛 65% 静岡県産米
つみりの 燗酒
美味しい
新米新酒
中伊豆産山田錦純米生原酒
新米新酒 白隠正宗
静岡県 高嶋酒造株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合 65%
16度
内容量 1800m
口入れてから飲み込んだ後もスッキリ。サラッと飲める。
スッキリ、だけど、コクがある。
ワサビを添えた料理に合います。
白隠正宗 純米酒生酛誉富士
静岡県 高嶋酒造株式会社
原材料/米(誉富士)、米麹
精米歩合 65%
15度
内容量 1800m
ぐっと喉にくる辛味が、心地よく酔える
スッキリさはちょうど良いけど、やや苦手?を感じる余韻。
嫌な苦味ではない。
白隠政宗【静岡】
純米大吟醸
高嶋酒造
静岡。うま。よう。
生酛純米 誉富士
味わいがあります。
焼肉にも合うお酒
山田錦 純米吟醸
スッキリ淡〜い甘め
でもピリッとした余韻が続きます
キンキンに冷やすと良さそうです
3.8
四合1750
辛口純米酒(はくいんまさむね)
熱燗
2021/2/16下麦と沼津で飲む
白隠政宗 雄町生酛純米古酒27BY
低アルコール度数
静岡県 高嶋酒造株式会社
使用米 雄町(岡山県産雄町100%使用)
原材料/米、米麹
精米歩合 50%
13度
内容量 1800ml