
白隠正宗
高嶋酒造
みんなの感想
味覚認生物ヒモノラ 辛口純米酒
沼津市の酒屋で購入
まさか沼津の日本酒があるなんて、今まで生きてて知らなかった!
かなり辛口でした!
🍶純米生原酒 🗺️静岡県
¥3168 税込 一升瓶 一割引
@酒のなかや
🌾中伊豆産山田錦💯
🪚 65%
🦠
💧
🌡️ 16°
AIに自分の好みを伝えておすすめしてもらい、探しに探した静岡の銘酒!
飲み口は古酒系の味。米しか使ってないのに、なんだか養命酒とかイェーガーの味がする🌿
開栓直後は立ち上がり香は穏やかで、含み香はわかった老酒のよう。
ガス感はなし。
開栓翌日は渋味が落ち着いて、飲みやすくなって、コクが増す。開栓して日が経つにつれて味が増す。ビターでキャラメル系のウイスキーのようなコクがある。香りもどんどんと立ってきて、瓜系のフルーティー🍈
山田錦だけど、この味はすごく良い🙆
🖥️
スッキリ。、
静岡は沼津市
髙嶋酒造
ヒモノラ
白隠正宗 辛口純米酒
怪獣風味の干物のラベルが良き。じんわりとしたアルコール感に仄かな酸味と腰の座った味わい。いなたい感じの田舎酒といった塩梅。燗酒が合いそうです。
静岡誉富士 特別純米酒。薄いアンバー。とろみがあり、澱みがある。甘い香り。あっさりした甘みと酸味。キリッとした辛みが少し。
中伊豆山田錦純米酒
「夏」
白隠正宗 中伊豆山田錦純米酒「夏」
甘酸っぱい、というよりは、やや酸味の方が勝つか。若干苦味も残るので食事と合わせたい。
白隠政宗 辛口純米 キャンプラベル
静岡県 高嶋酒造株式会社
原材料/米、米麹、醸造アルコール
精米歩合 65%
15度
内容量 1800ml
純米吟醸雄町。やや酸味ややミネラル感ほんのり甘にが。
淡麗辛口、後味スッキリ!
最後に若干自己主張する感じ。
旨口好きの私には、サラサラ過ぎるかな。
愛国純米 生酛造り
白隠正宗 冴え返る夜 すっきりしたなかで、微かな旨み、クリアな舌触りから、辛味が後を引き締めバランスよいお酒です
純米生酛誉富士
スッキリ多少米のクセあり
スッキリながら食事を引き立てる系。後味の若干のフルーツ感が良いアクセントになっていて良い意味で優等生な造りからは少し外れた好印象。新酒らしさは抑えめですが全体のバランスがイイです。
先日の東海道島田・藤枝・岡部・原宿日帰りツアーの最後の戦利品。名著「蔵を継ぐ」を読んでから行ってみたかった蔵の1つ。やっと訪問できました。
新酒生詰って何ですかね?単に火入れした新酒ってコトでしょうか?
新酒生詰 中伊豆産山田錦純米酒
静岡沼津の髙嶋酒造の銘酒「白隠正宗」の生酛純米酒、ぬる燗で米香が感じられ美味しく頂きました
はくいんまさむね
義侠
ぎきょう
ヒモノラ
飲み口はどっしりやけど酸があるから、すぐキレる。
冷酒
3.5
ちとからい
誉富士夏限定純米酒
「甘美堂」西麻布
★山廃純米/静岡県
口あたりスッキリとして飲みやすい
生ともの 純米酒
白隠正宗 辛口純米
ヒモノラ
中身は白隠正宗辛口純米酒
地域おこしの一品
生シラスとの相性は抜群