
白鶴
白鶴酒造
みんなの感想
1本700円のクオリティは決して悪くは無いが良くも無い。器にあけてもほんのりピンクで見た目は良い!
純米 古酒 御影郷
上撰 白鶴 淡麗純米
可も不可もないともいえるがおいしかった。白菜の漬物をアテに、冷やしていただいた。コスパがいい。1.8ℓパック購入もありかも。瓶にも風情を感じるので捨てずにとっておきたい笑
香りと味が分離してる?
一口目は香りが強くてフルーティさが際立ってたけど、二口目から香りの良さが消えた。
一口目だけ良いから微妙なんだと思うナ〜
白鶴錦100%、1498円(税込)
予約数しか製造しない。
力強く、豊潤でかつ広がりも深みもある。旨いです❗️
ふるさと納税
灘の生一本シリーズ
燗でいただく。
酸味と甘味のバランスが良く、妙な主張もなく、いろんな温度でやってみたが、温燗が良い❗️
馬鹿にならんな、ほんとに。
Good
ピンクが大好きなので…ついつい買ってしまいました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
アルコール度数が12-13%と低めで、女性でもするする飲めてしまうので危険ですー(*ꆤ.̫ꆤ*)
炭酸で割っても飲みやすいかもしれません( •̤ᴗ•̤ )
フルーティーな甘さが印象に残る
飲みごたえはある
コンビニで気軽に買える
特別純米酒。山田錦。薄いアンバー。酸味のある香り。あっさりした辛味に酸味が少し。スッキリした味わい。喉越しも良い。
ポン酒といえば。的な。
白鶴淡麗純米
363円。
辛口だけど飲みやすい。
日本酒の味わいがまだ分からぬ…。(笑)
正月って感じ
フルーティーでサッパリ飲みやすい
飲み口は軽めだか、後味に原酒らしい荒々しさがある、香りは弱め
荒駒
灘の生一本シリーズ
旨み多く、米の味がしっかりしてて、香りは華やか、食前酒か一杯目にいいかも。
白鶴 大吟醸です。割と気分良く飲めたので記録しました。うっすら吟醸の香り、予想外にスッキリ辛口。ま、よくある大手の吟醸酒と言えばそうなんだけど…。となると、もう少し安くしてもらいたいな。
香りとふくらみのあじわいと
書いてます。
スタンダードな灘のお酒。味は特に印象なし。
兵庫。アルコール感強め
安定感抜群😆
粕漬けを壊さない味わい😆
んめぇー👍
大きな会社は味わいの調整が上手いなぁ😃
吟醸酒ですが香りは薄く夏酒な感じ🤔
味わいも旨み重視🧐
万人に旨いと言わせる感じ🤔
左右に振られた酒好きには若干物足りなさも感じますが旨い酒だ😁
匠技。純米大吟醸。
1万もしたなんて…美味しくいただきました