白鶴

hakutsuru

白鶴酒造

みんなの感想

かっぱ
2016/09/10

荒駒
酸味が強すぎる

★★★☆☆
3
nakano9
2016/08/10

白鶴錦 白壁蔵@家飲み
前飲んだら良かったと思ったのに、
ちょっと違った

★★☆☆☆
2
teru
2016/07/22

メジャー過ぎて普段手にしませんが、イベントでいただきました。
淡麗で飲みやすい。

★★★☆☆
3
マスピー
2016/07/10

蔵酒

★★★☆☆
3
大吉
2016/07/08

今日は生酒。生原酒よりやわらかい感じでこちらの方が好み。

★★★★★
5
あらP★
2016/07/02

山田錦
魚民。

★★★☆☆
3
Fuさん
2016/06/26

山田錦 特別純米酒
山田錦100%使用 精米歩合70%
山田錦だけを売り物に呑ますお酒

★★★☆☆
3
がんぼ
2016/06/10

冷やしてよし。

★★★★☆
4
m.s
2016/05/20

生貯蔵酒 ミニグラス

香り無し、味も無し
雑味、嫌みも無し
他になにもなければ飲める

ガストにて 120ml 399円

★☆☆☆☆
1
マイケル
2016/05/07

2016年4月
色々な温度で試したが、イマイチピンとこなかった。

★★☆☆☆
2
たけっさん
2016/04/24

The旧日本酒。旨味甘み香り低く、酒の骨の部分の味しかしない、といった印象か。
以前飲んだ生貯蔵酒はまあまあだったのだけれど、これはもう良いかな。

★★☆☆☆
2
W-Field
2016/04/11

蔵酒 原酒 17度
ガツンとくる旨みと雑味がうまいです。

★★★☆☆
3
ミカン
2016/04/10

白鶴錦使用の純大吟。
香り華やか、甘みを第一に感じて旨味広がる。

★★★★☆
4
ユー
2016/03/25

日比谷シャンテの柿安三尺三寸箸でいただきました。
料理の味を邪魔しないお酒でした。

★★★☆☆
3
たけっさん
2016/03/16

地酒と飲み比べると、香り味共に物足りないがおそらくそれが身上、アルコールもやや低めで飲みやすい。
上撰 生貯蔵酒

★★★☆☆
3
寝てるだけ
2016/03/06

山田錦、お米の味と香りがしっかりわかる良いお酒

★★★★☆
4
やまだたろう
2016/03/02

白鶴まる
モワッと醸造アルコールの臭い。
味は薄い。口に入れた瞬間何も感じず、わずかに酒っぽい余韻がある。
値段なりか。

★★☆☆☆
2
たん
2016/02/28

白鶴 山田錦 純米吟醸

★☆☆☆☆
1
age
2016/02/26

純米大吟醸 匠技 白鶴錦

紙パックのイメージしかなかった白鶴。
大手が本気出したらって飲んでみた。雑味は見つけられないが、特長を探すのも難しい一本。

★★★☆☆
3
nakano9
2016/02/10

新年会@新橋の焼き鳥屋
飲んだくれの始まり

★★★☆☆
3
市原の一人呑みオヤジ
2016/02/02

私の定番 美味しいと思うんだけど、、、接待には使わんな~

★★★☆☆
3
市原の一人呑みオヤジ
2016/02/02

白鶴 大神 ウマイ 甘い 残り香が素敵 塩辛にあわせました。この酒、あたりです。(^o^)

★★★★☆
4
2016/01/24

珍しくにごり酒を購入。
-11とあってかなりの甘さ
かと思いきやそこまでしつこくなく
米ジュースって感じかな。

★★★☆☆
3
ふみや
2016/01/16

大吟醸。おいしい。

★★★★★
5
ユー
2016/01/13

淡麗で、杉の香がしっかり付いており、樽酒好きにはたまりません。
開けたてが一番です。

★★★☆☆
3