
白鶴
白鶴酒造
みんなの感想
白鶴の大吟醸です!美味しいっ!フルーティな香りがたまりません…>_<…これで千円とは、、、恐れ入りました!!
うまし
灘の生一本。純米酒。スッキリさらさら。
白鶴らしさを感じつつ、旨味たっぷり。
特別純米酒 山田錦
控えめやけど良い香り。甘味と酸味の後に残る苦味の余韻が絶妙。美味しい♪
特別純米酒 山田錦 精米歩合70
飲んだときの軽い酸味
さっぱりしている
白鶴 大神 吟醸酒
精米歩合50%
すっきり飲みやすい。甘みもないが、辛味もなく癖がないので、女性にお勧め
純米生原酒 荒駒 平成27年度産五百万石100%使用 新米新酒
頑張ってる!
2015/11/13 はせがわ酒店よりネット通販にて購入
純米吟醸 白鶴錦
失礼ながら全く期待していませんでしたが、思いのほか悪くなかったです。少し癖はあるけど米の旨味を十分に感じさせてくれました。
大手が作る純米吟醸はどんなものか味見。
遠慮がちに甘い香りが立つ。
味は、ほのかな甘さの後に渋みが来る感じ。複雑な味わいだけど、最後はスッキリ。
総論は有りだけど、自分は次は無さそう。
山田錦100%特別純米酒
泡雪 スパークリング清酒 純米酒に炭酸入れたもの アルコール5% 甘口の日本酒 食前酒かな? 冷やしてスッキリと!
荒駒 純米生原酒 白鶴錦100% 精米歩合70% アルコール17% 搾りたての原酒 すっと消えるボディが最高
大吟醸 醸造アルコール入り アルコール15% 精米歩合50% 吟醸香の柔らかい辛口でコスパ強い酒
平成27年賀詞交歓会
晴れの日を彩る寿(ことほぎ)の酒
飲むほどに親しみがわく、淡麗でさらりと深い味わいに適度な木香が味わいを深めます。晴れの日を彩る寿(ことほぎ)の樽酒。菰(こも)を巻かない仮巻きタイプです。
商品 容量 価格
上撰 白鶴 樽仮巻 36L詰 62,390円
原材料名
米(国産)、米こうじ(国産米)、
醸造アルコール
アルコール分
15~16%
日本酒度+1
酸度1.4
アミノ酸度1.1
白鶴 杜氏鑑 山田錦
グランフロント大阪@20150921
白鶴 純米大吟醸 翔雲
日本酒薄濁りスパークリング さざめき アルコール7% 雑酒 甘口の発泡酒 むーん
OZU
しぼりたて
白鶴大吟醸!ラベルに「フルーティな香りと淡麗な味わい」とあるけどまさにその通り!甘みとコクも申し分なし……うむ!
大吟醸
かなりフルーティー。スッっと抜けるけど後味というか…余韻が少し残って米感が味わえる。美味しい!
白鶴酒造資料館限定原酒『蔵酒』
すっきり淡麗でむっちゃ美味しい!
会社の懇親会バスツアーで工場見学に行ったのでゲット。
深山霞→あまり特徴なし
しぼりたて→うまめ
飲みやすい。なぜなら、鼻がつまってるからだ。
原材料:米,米麹
原料米:白鶴錦100%
精米歩合:70%
アルコール度数:17度
日本酒度:-
酸度:-
アミノ酸度:-