
伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は甘めでフルーティーな味わいが特徴的です。口当たりは柔らかく、飲みやすいと評価されています。食中酒としてもおすすめされる一方、少しキリッとした後味があり、食事との相性も良いと言われています。
みんなの感想
純米吟醸
香りがフルーティ
パイナップルのような
わりと辛め
芯がある感じ
雄町みたいな
だんだん馴染むので星追加
純米吟醸
え、うまい!
甘口と辛口の中間の味!!!
わーー最高!
来ました「伯楽星」
しかも一升瓶!
この飲みやすさは、ハンパない!
すっきり辛口。米の旨みあり
耕作 2022.07.30
香り、味インパクトないけど食中酒で飲むといいかも。クセがない
好み 美味しい
お刺身で飲むと美味しい
純米吟醸生詰
前回とても美味しかったので、リピートした。甘さと旨味が調和して程よく味わえるが、穏やかに切れていく。
今、一番美味しいと思うお酒。
特別純米
爽やかな旨味
@咲くら 横浜
辛口といえば的な味
わかりやすめ
美味しいのに入るから危険
※このあたり酔ってる
特別純米
4に近め。3.5くらい。まろやかな辛口。
純米大吟醸ひかり
米の甘味、旨味
調和された味。とにかく美味でした。
特別純米
優しい香りではあるが、飲み口はキリッとしていて、強めの酸味を感じる。
ラベルにも書いてあったが、確かに食中酒として飲みたい味わい。
純米大吟醸酒
特別純米
しばらく日本酒を口に出来ていなかった。コンビニだのスーパーだので手に入るアルコール飲料で血中アルコール濃度を高めるばかり。喉の乾きは家にほろ酔い気分になれども心の奥底から絶え間なく湧き上がる日本酒への渇望を満たせない日々についぞ限界を迎えた私が手に取ったのはやはり伯楽星。
原点。
帰るべき場所。始まりの味。ゼロ座標の基準点。
流体力学の法則に則る瓶詰めの幸福。
特別純米
透明感のある爽やかな果実味で主張しないようでしっかりと存在感がある酒。どんな料理にも寄り添い、邪魔をせずに引き立たせる。スイスイと飲めてしまう。
伯楽星 純米大吟醸 生酒おりがらみ
¥3080
優しくフルーティーな香り、ほんのり甘くクセが無く後口スッキリです🌸どんな料理にも合う香りに酔える日本酒です💞
純米大吟醸 雪華 おりがらみ 生酒
赤鬼40周年記念 40% 赤鬼
純米大吟醸 雪華 おりがらみ 生酒
赤鬼40周年記念 40% 赤鬼
甘いけど美味しい
純米吟醸
純米吟醸 蔵の華55
究極の食中酒と書いてあるが、正直疑って飲んでみた。今日はふるさと納税のクエと一緒に頂いたが、びっくりするぐらい美味しかった。甘酸旨味が程よく主張せず、すいすい飲めてしまう。こういうお酒が本当に美味しいお酒なのかもしれない。
純米吟醸
バナナ系🍌
スッキリ、辛口の食中酒
シャープな印象で
何にでも合いそう
「究極の食中酒」をテーマにされてあるだけあって、料理に合う!スッキリ、さっぱり味わえます。