
ばくれん
亀の井酒造
みんなの感想
①吟醸 超辛口 +20 55%
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③こちらも居酒屋で試していたばくれんを家飲みで。仙禽のせいか、甘さがさほど感じられませんでしたが、妻曰く甘さもあり飲みやすいとのこと◎ やはり辛口は食事によく合いますね☆ 吟醸酒らしい切れの良さは健在です!
後日キルナーのボトルに入れ換え(о´∀`о)
超辛口。超辛口らしく苦味とひんやりしたのど越し。味はそれなりにしっかり。
吟醸 日本酒度+20ですが、それを全く感じさせない柔らかさです。
吟醸超辛口ぷらすさ20
吟醸、超辛口、日本酒度+20でも飲み進めると甘味もしっかり、美味しいです♪
吟醸、超辛口、日本酒度+20でも飲み進めると甘味もしっかり、美味しいです♪
吟醸、超辛口、日本酒度+20でも飲み進めると甘味もしっかり、美味しいです♪
ばくれんの生酒
黒ラベル!
超辛口+20ですが旨辛。
度数19って高過ぎませんか?
■原料米:美山錦100%
■精米歩合:55%
■日本酒度:+20.0
■酸度:1.0
■アルコール度:18~19
1800ml 税込 2,268円
くどき上手の酒造り指揮する杜氏兼、社長の今井俊治氏の飽くなきチャレンジ精神が新しい酒を造り出しました。その名も「ばくれん」。全国の特約店の中でも約10店舗のみしか取り扱うことのできない限定酒です。
辛口でも旨味。
辛っ💦
すっきりの中に少しフルーティーさがある。
辛い!ずっと辛い!
辛口好きは文句ないやろこれ。
口説き上手ってやつだったけど、思ってたより美味かった。うん、おすすめできる一品。
「吟醸•超辛口」冷温で。
日本酒度+20。
すっと入ってくるキレイな旨酸。
香らないがコメの旨みはあり、じわりと苦みを残し切れてゆく。
あと口は、ヒリリとしたアルコールの辛みで引き締まる。
→燗で○
味わいがくっきりとし穏やかな渋みも出てくる。
派手さはないが、呑み飽きのこないバランス感がいいですね♪
コスパがよく、常備酒にしたい1本★
吟醸 超辛口 美山錦/55 +20 手打蕎麦ごとうにて
私の中でNO.1です。何も言う事はない!いただきます!
香りよし!辛い!!うまい!!
何はともあれ、私を日本酒に引き戻してくれたお酒です。
このお酒を紹介してくれた友に感謝していますm(_ _)m
私的には星百個です^_^
色んな美味しいお酒を飲んでも私のDNAはこのお酒を超えるものはありません。
現時点では^^;
赤ばくれん生酒 超辛口
スッキリ旨い。刺身でも揚げ物でもいける。キレキレだ〜Z‼︎
すっきり。
超辛口。フルーティーさの後にスッキリがきます。
日本酒度+20 超辛口
超辛口の日本酒は苦手な物も多いのですが
日本酒の味もしっかりした飲み口でした
いろり家さん
うまい!