八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ハリーハリダ
2019/01/22

あっさりとしたおいしさ。

★★★★☆
4
toshidr
2019/01/20

冷やで程よい苦味。
食事に合います。

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/01/11

越後で候 赤ラベル 純米吟醸 しぼりたて生原酒

★★★★☆
4
みやちゃん
2019/01/08

神田 べっぴんにて
アッサリ

★★★★☆
4
ユウジ
2019/01/06

甘口 旨い!
呑みやすい❗

★★★★☆
4
ねこぺん
2019/01/06

特別本醸造、吟醸、純米吟醸の飲み比べ

どれも飲みやすくて、さすがの八海山です。
食事には特別本醸造が一番あってました。

魚沼の里にて一杯。

★★★★☆
4
アンギオ
2018/12/31

年末ですが定番で、普通酒かな、でもすごくサッパリ飲みやすく、切れも良いですね、
サッパリ美味しいです、

八海山流石です。

★★★★☆
4
R
2018/12/30

辛口めさっぱり

★★★★☆
4
tac
2018/12/27

しっかりとした口当たりでキレがいいね〜

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2018/12/23

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリした飲みごたえの純米吟醸酒🍶

★★★★☆
4
ハウアー
2018/12/23

南魚沼地域限定販売。
うまっ!

★★★★☆
4
トラッキー
2018/12/19

精米歩合 55%
飲みやすい
何杯でも飲めそう

★★★★☆
4
AA
2018/12/15

今から飲むのが楽しみです。

★★★★☆
4
ku_kaoru
2018/12/12

純米吟醸

★★★★☆
4
takushi
2018/12/08

純米吟醸生原酒
発泡感が少しあり、旨味あり。
美味しい

★★★★☆
4
ミヤ
2018/11/30

キツくないくらいの辛口で、少し後味が甘くもサッパリしている。
日本酒が苦手じゃない人なら、飲みやすい方だと思う

★★★★☆
4
aki
2018/11/21

純米吟醸 雪室貯蔵三年 精米歩合50%アルコール17% さわやかな吟醸香。ふくよかなボディで酸味と甘みのバランスがよい、まろやかなお酒。

★★★★☆
4
2018/11/20

甘め。美味しかった。
川崎、せんべろのところ。

★★★★☆
4
かず
2018/11/19

安定の
第1回日本酒会にて

★★★★☆
4
ギダ
2018/11/15

八海山 純米吟醸 雪室三年貯蔵

★★★★☆
4
コバマ
2018/11/11

八海山 越後で候 しぼりたて原酒 1年熟成
濃いぃね。旨口。後に少し残るかな。
甘さもあっていい感じ。
4.3!

★★★★☆
4
n-zepp
2018/10/27

しぼりたて原酒 越後で候 青ラベル
強い酒 ロックが美味しい 旨みたっぷり
旨い酒

★★★★☆
4
レン
2018/10/27

安定の旨さ

★★★★☆
4
みねぴ
2018/10/27

越後で候 青ラベル しぼりたて
生原酒 60% 新酒
床島

★★★★☆
4
みねぴ
2018/10/27

越後で候 青ラベル しぼりたて
生原酒 60%

★★★★☆
4