
八海山
八海醸造
みんなの感想の要約
八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。
みんなの感想
もちろん
八海山 越後で候 しぼりたて生原酒
精米歩合 45%
17度
八海醸造 新潟
スッキリ辛口で旨みあり。雑味なし。
美味しいです♪
西澤さんに定年のお礼に頂きました。ありがとう!
八海山 特別本醸造
純米原酒SIN
純米大吟醸
発泡にごり酒
やっぱり美味い!
しぼりたて原酒 生酒
越後で候
好きな味。
八海山
越後で候純米大吟醸生原酒赤ラベル
歩合45 alc.17
優しい口当たり。美味い。間違いなく美味い。
昭島中神はかた商店
ご飯にも合う!
「八海山 普通酒」香りはほのかに辛みを感じる香りです。飲み口はスッキリでほのかな旨みと後味に少し辛みを感じます。ラベルの印象からドッシリとした味わいかと思ったら真逆でした。
越後で候 しぼりたて原酒
茶々にて
箱根お泊まり。少しを二人でお料理が美味しく、八海山流石の引き立て役お酒🍶で、とても美味しい。
特別純米原酒生詰
華やかな香り、しっかりした旨み、旨い
貴醸酒。クリア。薔薇。甘口。コク。とにかく美味い。
キレッキレでスッキリな味わいの大吟醸酒🍶さすが越後の🍶
純米大吟醸 ニセコ蝦夷富士。フルーティー、味が乗っている。青リンゴ風味の味わい。
純米大吟醸 時季限定 赤ラベル
精米歩合50% 日本酒度+2.0 酸度1.5 アミノ酸1.3 alc15.5%
やや華やかな香り。シャープさ感じる辛口の酒。2024/1
八海山スパークリング!
〜発泡にごり酒〜
こちらも友人から頂きました♪
スパークリングワイン好きなためのチョイス!思い出した!2年ぶりだ(^^)
やっぱりやばいやつだね❤️
なんと、コルクじゃなくて王冠の栓
今年は溢れず開栓成功!
瓢箪✨
しぼりたて原酒 生酒 越後で候
この時期の定番❕八海山としてのコスパを考えれば美味しい😋
特別純米原酒
とりあえず美味い、爽やかな飲み口だが、豊かなお米の味と酸味が広がり、果実味も感じる。
純米大吟醸
しぼりたて生原酒