八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ぴかた
2025/04/07

ちょっと苦みがある?
すこし辛め?
久しぶりに飲んだけどちょっとひねた感じかなぁ

★★★☆☆
3
らっしぃ
2025/03/30

八海山 吟醸酒 R2BY ()
5年もの。控えめな古酒感。カラメル臭がツンとするけど、後味はさほど ★3.1

★★★☆☆
3
わかちゃん
2025/03/08

八海山の純米大吟醸
精米歩合45

吟醸香をあまり感じない。甘みもほぼない。驚きはないが淡々と飲める。

★★★☆☆
3
REX
2025/02/01

日本酒の風味がしっかりした酒だけど 口開け直後は強めの風味だけど2日目になると落ち着いてアッサリと飲める

★★★☆☆
3
うみ
2025/01/21

八海山の蔵の普通酒
坂戸山

★★★☆☆
3
zktodub
2025/01/16

精米歩合 60%

★★★☆☆
3
くしたけ
2025/01/08

純米大吟醸。お正月用にヨークベニマルで。

★★★☆☆
3
よこりん
2025/01/06

最初の飲み口は美味しいけど、後半は辛口なのかあまり美味しくない

★★★☆☆
3
mori2000
2024/12/28

普通の辛口

★★★☆☆
3
こう
2024/12/15

辛口
やや高い
すっきり

★★★☆☆
3
ぱたん
2024/12/10

3.0
コンビニで購入
蚊もなく不可もなく

★★★☆☆
3
らび
2024/11/28

利酒(りしゅ) No.591 春紫苑(はるじおん) 
超限定
720ml ¥2,750 (税込)
唎酒(利酒)=りしゅ は、「食に寄り添い、心はなやぐ酒」をテーマに醸している。蔵人の感性と技術で表現された、年々進化する味わい。
ほのかにグレープフルーツのような柑橘系の香りをまとう、さわやかな酸味と甘みが特徴。心地よいかすかな渋味。
【アルコール度数】16.5%
【使用米】兵庫県吉川産山田錦60%、長野県産美山錦40%

★★★☆☆
3
ちゃんり
2024/11/11

2杯目

★★★☆☆
3
黒田MAX
2024/11/05

南魚沼市八海醸造の本醸造、常温よし、お燗もよし。寒さが進行するこの時期は、やっぱり燗酒だろうと購入。早速燗酒頃合は熱燗でアテはへしこを炙る。絶妙‼️

★★★☆☆
3
わかちゃん
2024/09/29

純米大吟醸だが吟醸香が足りない。味は雑味がなく料理の味を邪魔しないので和食にとても合うが酒としては物足りない。

★★★☆☆
3
ふー
2024/06/28

安定の味

★★★☆☆
3
you_and_you
2024/03/17

高蔵寺のアピタにて。一度くらいは飲んでみたいと思ってた八海山。ワンカップ見つけたので買ってみた。
香りほぼなし、舌では控えめな辛口、喉でも微かな刺激のみ、後には酒感が軽く残る。
一般的に言われてるとおり、伝統的に美味いとされているタイプの辛口酒。食中酒に適してそう。

★★★☆☆
3
日本酒jack
2024/03/14

なんかイマイチ
さっぱりしすぎて飲んだ後の余韻がない

★★★☆☆
3
sake_mottekoi30
2024/02/25

八海山・RYDEEN BEER WEIZEN・猿倉山ビール醸造所。南魚沼市長森。雷電神社境内にある「雷電様の清水」使用。因みに、群馬県板倉町にある、雷電神社総本宮とは無関係。新潟県にはあちこちに清水が湧いており、ペットボトルで水を汲む様子がよく見られた。どの清水も美味しく、すこし羨ましいと思う。さて味だが、非常にあっさり。はじめからあと味まであっさりしており、このビールの個性。地ビールを飲むと、一々テンションが上がるが、3点を付けたものの、このビールも市販のビールとは比較にならない程ウマイ。日本酒が好きだが地ビールも本当に美味しい。あっさりビール好きには最高であろうと思われる。

★★★☆☆
3
竹盛
2024/01/01

八海鋳造酒 新潟件
大吟醸

まぁまぁ甘くて飲みやすい

★★★☆☆
3
yasu14
2023/12/31

純米大吟醸

★★★☆☆
3
わかちゃん
2023/11/12

時々飲むが日本酒っぽい酒だ。和食にはピッタリだ。

★★★☆☆
3
tomo311
2023/10/21

思ったよりスッキリ

★★★☆☆
3
date7
2023/10/07

純米大吟醸
20220328を0910,5,000円でゆたかで

★★★☆☆
3
ドゥクシュ
2023/10/04

八海山 純米大吟醸

★★★☆☆
3