八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市で醸造された「八海山」は、特別本醸造の日本酒である。精米歩合は四十五で、限定酒として新潟の旨みが感じられる純米酒である。口当たりはすっきりとしたが、お米の甘味がほのかに感じられる。飲みやすく少し辛口であり、しつこさが無く、微かなえぐみがある。また、アメリカの蔵とのコラボレーションである「Brooklyn Kura」という酒も取り扱われており、辛口だがコクがあり、八海山らしい味わいがある。組み合わせやつまみを誤るとタコスとの相性がよくないかもしれないが、魚介系のつまみが良いかもしれない。八海山の銘柄は好みの人も多く、特に大吟醸酒に近い清酒とされている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

fuwfuw2
2015/02/07

特別本醸造

甘ったるい感じはなく心地よい辛さを感じつつ切れる。
2015.02.07 お蕎麦屋さんで

★★★☆☆
3
ぶりお
2015/02/07

八海山
純米吟醸 しぼりたて原酒
越後で候 赤ラベル

★★★☆☆
3
ちぱ
2015/02/06

越後で候(青) しぼりたて原酒 生原酒

今期二回目のリピート。セールで赤越後の半額だった。コスパ高いなあ。ガツンとくる高アルコール、セメ香がプンと。

★★★☆☆
3
tanig
2015/01/22

純米吟醸のぬる燗!
八海山は本醸造はイマイチやけど、それ以上はうまいね。
これもかなり辛口あっさり系でおいしいねんけどちょっと高いね^^;

★★★☆☆
3
Kylin
2015/01/20

2015.1.20@桜坂さんご座。しぼりたて越後で候。口当たりは期せずして甘く濃醇。ちょっと料理を選ぶかも。でも美味い、好き。この飲み比べラインナップの中では一番インパクトあり。

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/01/13

正直スパークリング系には期待していなかったがコレは良い♪日本酒らしさを失っておらず度数も通常。
発泡だけどにごり。振りたいけど振ったら出る…。ゆっくりと数回瓶を逆さにし慎重に開栓したけどやっぱり中身が吹き出した(笑)この矛盾。
今年のクリスマスはコレで決まりです。

★★★☆☆
3
黒田MAX
2015/01/04

絞りたて生原酒 越後で候て乾杯、友人の新事業の成功を祈念、かけつけ3杯は効いた冷蔵庫で1週間ジックリ冷やした酒はいい‼️

★★★☆☆
3
しょうちゃん。。。
2014/12/27

八海山 特別本醸造

日本酒度 +4
酸度 1.4

舌触りは、とろ~っとしている。後味に酸味を感じるとともに、舌に辛さが残る。

★★★☆☆
3
あきまん
2014/12/25

八海山にごりスパークリング。獺祭スパークリングと、飲み比べてみました。とにかく甘みが強く、香りはフルーティーな味みたいなオシャレな感じではなく、麹の香りをかなり強めた感じのお酒のような気かまします。獺祭スパークリングにあった強い苦味は獺祭よりものほうが押さえられている気がします。

追記

★★★☆☆
3
kinoko
2014/12/12

八海山 しぼりたて原酒 生酒を飲みました。無濾過じゃなかったけど、結構濃厚。一口目は甘く、しばらくするとキリッと辛口で芳醇

★★★☆☆
3
あり
2014/12/10

生詰
生詰のためアルコール度数高
辛口だが香り味共に柔らかい
特に香りが◎

★★★☆☆
3
Y
2014/11/28

越後で候 生酒
香りがつんと強く、とろっと苦ツン

★★★☆☆
3
酒楽
2014/11/16

八海山吟醸酒 飲み易し 180ml ひょうたん瓶

★★★☆☆
3
カズー
2014/11/15

八海山 越後で候 青ラベル しぼりたて原酒
少し辛口でなかなか美味い♪

★★★☆☆
3
海三山三
2014/11/15

しぼりたて原酒 ちょっとサスけどいいです。

★★★☆☆
3
Minomuc
2014/11/13

純米吟醸。
この純米吟醸はかなり控えめな味わいです。しかし、食べ物の邪魔をしないながらも酒の旨さも感じさせるさじ加減が絶妙です。

★★★☆☆
3
つかちゃん^_^
2014/11/08

米の旨みとまろやかさな喉ごし

★★★☆☆
3
しげひろ
2014/10/31

八海山の純米系は初めて飲みました。
こっちのが好きかも、純米の旨味、喉越しが良く感じます。

★★★☆☆
3
ナナミクリ
2014/10/26

飲みやすい!
こくが薄い!

★★★☆☆
3
はう
2014/10/26

生原酒

★★★☆☆
3
ナオ
2014/10/20

日本酒の基本っていえば基本ですかね?

★★★☆☆
3
カズー
2014/10/08

八海山 純米吟醸 精米歩合50%
水のようで軽くて飲みやすいです。

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/09/10

思ったよりフルーティ

★★★☆☆
3
zoneild
2014/08/18

意外とビター
470円は激安だけどね。

★★★☆☆
3
宮城人
2014/08/15

特別純米原酒。夏期限定とあるだけに甘みが先にくるけどすっきりさっぱりと呑めるお酒。通年品にすれば良いのに、と思うけどここまで大きい蔵だと流通の問題もあったりして難しいのかな?それとやっぱり少し高いなぁ。

★★★☆☆
3