
八海山
八海醸造
みんなの感想の要約
八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。
みんなの感想
八海山特別純米原酒 生詰
定番デス 特に魚(白身)に合います♡後、お新香にも...辛口サイコー!!ԅ(¯﹃¯ԅ)
舌の上でピリッとする、辛口の純米吟醸。
爽やかな香りがふわっと香ります。
八海山の基本、のようなお酒です。
新潟の魚沼の里で購入。
純米吟醸、精米具合50
八海山
純米吟醸
純米吟醸。フルーティーなお酒が大変多い中、昔ながらの味わいで、私は好きです。
純米酒、魚沼で候。
名前の通り魚沼地区限定酒。落ち着いた呑み口ながら、しっかり旨い、流石の仕上がりです。
発泡性で飲みやすく、今の季節にピッタリの爽やかさで美味です。
初投稿バランスがとれているお酒だと思います。日本酒飲みはじめて2ヶ月しらみ潰しに日本酒を飲んでいますが、今までの考え方とは全く変わり八海山はやはり美味しいお酒。ですね。
純米吟醸。フルーティ。
食事とお供には合わず、
デザート的な扱い。
スッキリ旨い!
貴醸酒。
長男が、以前呑んだ時の印象が良かったらしく、買っておいてくれた。
焼肉にも負けない。
八海山 本醸造 精米歩合55% 呑み口が非常にいい。これなら量呑める。特に香り無し、若干私には甘口か?!
あっさりして飲みやすいです。 熱燗にすると、いい感じに酔えます(^^)d
しぼりたて原酒 甘口か、しかしグビグビ飲める!
フルーティで貴醸酒らしいくせあってさらっとしてる
口の中に香りが豊かに広がりつつ スッと滑らかに呑みやすくて 喉ごしが最高です!
八海山 純吟しぼりたて原酒越後で候
こんな八海山だったらいつでも飲みたいです。コクがあってフレッシュな味わい
やっぱり、美味しい!
夏限定バージョン@いちだい