八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

さられ
2021/12/31

大吟醸
軟水でなめらか!おいしい
程よい甘さで、醸造アルコールは結構感じる

★★★★☆
4
yama
2021/12/31

純米大吟醸 しぼりたて原酒 
越後で喉 赤ラベル

美味い!
呑みやすくてあっという間になくなる

★★★★☆
4
dshmt
2021/12/30

新潟県南魚沼市 八海醸造
八海山 しぼりたて原酒
越後で候 青ラベル
平成30年製造 限定2年貯蔵品
思いのほか原酒感は強くなく
呑みやすい 美酒

★★★★☆
4
dshmt
2021/12/30

新潟県南魚沼市 八海醸造
八海山 SIN 純米原酒
フルーティを感じるも
しつこくなく呑みやすい酒

★★★★☆
4
dshmt
2021/12/30

新潟県南魚沼市 八海醸造
八海山 純米大吟醸
すっかりで呑みやすい
口当たりはやわらかい

★★★★☆
4
トンちゃん
2021/12/17

ヤオコーコラボ。
阿佐ヶ谷にきたばかりの頃は鳥久でこればかり飲んでいた。
爽やかでコクがある安定した風味。

★★★★☆
4
tomio
2021/12/05

新潟県南魚沼市の純米大吟醸酒
八海山 赤越後 純米大吟醸
しぼりたて生原酒

八海山らしい飲みやすいお酒です

★★★★☆
4
F17
2021/11/20

八海山 大吟醸
※精米歩合45%

2021/11/20 @帳破り 体調○
綺麗な旨さ

★★★★☆
4
ふたっち
2021/11/11

純米大吟醸 精米歩合45
すっきりとした飲み口。今時の華やかな感じではない。水のようにスッと入っていく新潟の酒。

2020年8月に、これまでの純米吟醸をブラッシュアップした「純米大吟醸」として登場です。これまでの純米吟醸の味わいの基本を徴収した、おだやかな香りとスッキリとした辛口、雑味の無いクリアな味わいです。これは食中酒としても最適で、お酒が料理の邪魔をしない引き立て役になる理想的な味わいだと思います。雷電様の清水由来のやわらかさを持ち、辛口が好きな方にはぜひ一度お召し上がり頂けたらと思います。
八海山らしいスッキリとした辛口の純米吟醸だと感じます。純米らしい味のふくらみは適度に、吟醸特有の果実の様な香りはどちらかというと控えめに感じて頂けると思います。最近の日本酒のなかでのポジションですと、スッキリ・さっぱり系の辛口に位置します。

★★★★☆
4
こじけん
2021/10/24

八海山 特別本醸造
すっきりと整った米の風味となめらかな呑み口

★★★★☆
4
くしたけ
2021/10/18

発泡にごり酒

★★★★☆
4
酒主T
2021/10/06

八海山 本醸造です。緊急事態宣言開けたので、近所の駅近くのお店にご挨拶がてら行きました。久々の八海山本醸造。日本酒を目覚めさせてくれたお酒の一つです。最近は自分ではなかなか買わないから頂きました。イイこと言わない人もいるけど、美味しいぞ!

★★★★☆
4
湯タンポナーデ
2021/10/03

スパークリング

★★★★☆
4
銀つば
2021/09/11

父の日に子供からもらった八海山純米大吟醸。精米歩合45%でスッキリ淡麗。きれいにまとまっていて万人受けすると思いますが、自分の好みからするともう少し純米のコクがあった方が良かったかも。でも美味しいです。

★★★★☆
4
マサオ
2021/08/09

純米大吟醸
お米の甘味を感じられるお酒で、本マグロのお刺身、サーモンマリネといただきました♪美味しかったです!嫁さんの実家近くの酒屋で購入。気の良いおじさんが対応してくれた酒屋でした。

★★★★☆
4
TAKA
2021/06/30

フルーティーで、まっすぐなテクスチャー。

★★★★☆
4
miumiu
2021/06/09

夏酒

軽い口当たり。スイスイ飲めちゃう。

★★★★☆
4
酒主T
2021/06/01

八海山 本醸造です。 何故か・・・と言うよりは確実に定期的に飲みたくなってしまうお酒です。何となくこのお酒を基準に他のお酒と飲み較べしている感じかな?いつもありがとう!

★★★★☆
4
くしたけ
2021/05/22

しっかり米の味。鳥清と鈴木水産を発見した日

★★★★☆
4
みや
2021/04/29

八海山 しぼりたて原酒 越後で候 赤 生酒 赤越後

★★★★☆
4
白狐
2021/04/04

さすが八海山!
呑みやすく、外れなし!

★★★★☆
4
あつ
2021/03/28

20210326 新潟県南魚沼市 八海酒造 八海山 しぼりたて原酒 生酒 越後で候 毎年 見ると購入してしまうお酒です。美味いです。

★★★★☆
4
こじけん
2021/03/21

八海山 特別本醸造
なめらかな呑み口、すっきりと整った米の風味

★★★★☆
4
さとみん
2021/03/20

八海山
しぼりたて原酒 生酒
越後で候

★★★★☆
4
るるる
2021/03/06

スッキリで飲みやすい。嫌味のないアルコール感を感じる。飲みやくて酔う。

★★★★☆
4