八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市で醸造された「八海山」は、特別本醸造の日本酒である。精米歩合は四十五で、限定酒として新潟の旨みが感じられる純米酒である。口当たりはすっきりとしたが、お米の甘味がほのかに感じられる。飲みやすく少し辛口であり、しつこさが無く、微かなえぐみがある。また、アメリカの蔵とのコラボレーションである「Brooklyn Kura」という酒も取り扱われており、辛口だがコクがあり、八海山らしい味わいがある。組み合わせやつまみを誤るとタコスとの相性がよくないかもしれないが、魚介系のつまみが良いかもしれない。八海山の銘柄は好みの人も多く、特に大吟醸酒に近い清酒とされている。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ねこぺん
2020/08/02

特別純米原酒 氷温SHOT

飲む1時間ほど前に冷凍庫に入れて冷やす、というお酒です。
冷たくして飲むので辛味が勝つかと思いきやスッキリした甘みもあり飲みやすい。これはクイクイいけちゃいますね。

魚沼の里 そば屋長森にて

★★★★★
5
takeshi
2020/07/17

純米吟醸
雪室貯蔵 三年
美味しい!

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/07/17

特別純米原酒 生詰 辛口と旨口がバランス良く味わえます❣️さすが伝統の銘酒 冷やの切れと熱燗の深み、どちらも信頼の飲み口です。

★★★★★
5
erika8988
2020/07/10

飲みやすい、甘め。

★★★★★
5
あつ
2020/05/29

20200529 新潟県南魚沼市 八海酒造 特別純米原酒 生詰 八海山 期間限定のお酒ですが やはり甘み 美味 本当によく出来たお酒です。

★★★★★
5
シロ
2020/04/18

貴釀酒
とろりとした口当たり、甘みあり

★★★★★
5
カワケン
2020/03/28

安いし旨い。
スッキリしてて本当美味しい。

★★★★★
5
nakkado
2020/03/14

甘みがあるがスッキリ。
コメの深い味わいがある。

★★★★★
5
Yuki
2020/03/14

八海山しぼりたて原酒
大吟醸

★★★★★
5
ちゅん
2020/03/12

純米吟醸 八海山
八海醸造株式会社

義兄からの頂き物

言わずと知れた新潟の酒
飲んだことなかったので嬉しいです

★★★★★
5
TRT-421
2020/02/23

しぼりたて原酒
越後で候
青ラベル

滑らかな口当たり。
バランスの取れた味わい。
これはコスパ高い。

★★★★★
5
りくがめ
2020/02/22

4.5
300mlで2000円もするだけあって美味しい
雑味がない
ブワッとなってキュッとなる

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/02/16

純米大吟醸しぼりたて生原酒 越後で候 酒どころ越後らしい上品な飲み口 雑味が無く適度な辛口 とても美味しい٩(^‿^)۶

★★★★★
5
あださん
2020/02/15

江戸銀さん
美味しい

★★★★★
5
あださん
2020/02/15

江戸銀さん
美味しい

★★★★★
5
すずめ
2020/02/11

八海山 特別本醸造
八海醸造(株)新潟県南魚沼市  精米歩合55%

★★★★★
5
品川のゆーやん
2020/01/04

マイナーだけど辛口間違いない。

★★★★★
5
こうちゃん
2019/12/20

雪室貯蔵三年

八海山らしい味を残しつつ
香り良い、とても美味(^^)

★★★★★
5
しー
2019/12/14

八海山の2019年冬 純米大吟醸
ふくよかな香り。すごくまろやかで美味しい

★★★★★
5
しゅん
2019/12/14

辛口

★★★★★
5
Sada-Kun
2019/12/05

しぼりたて原酒 八海山 “生酒 越後で候” 今年も、寒くなるこの時期に、待ちに待ったこの生酒です❗美味しい😍🎶 八海山の技術力を感じます🎵

★★★★★
5
Scott
2019/11/13

特別純米 磨き55
キレイなお酒。ふくよか&スッキリ。食前〜食中 飲み飽きない

★★★★★
5
Dang
2019/10/26

大吟醸
こっちが水か…

★★★★★
5
Dang
2019/10/26

発泡にごり酒
何これ…

★★★★★
5
みっちゃん
2019/10/05

新潟。香りも甘みも最高

★★★★★
5