八海山

hakkaisan

八海醸造

みんなの感想の要約

八海醸造の日本酒「八海山」は、純米大吟醸酒で精米歩合が50%と高く、アルコール度数は15.5度としっかりとした味わいが特徴です。香りや旨みがありながらも、スッキリとした辛口で、口当たりはキリッとしています。日本酒の風味がしっかりと感じられ、食事との相性も良いと評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

TRT-421
2020/02/23

しぼりたて原酒
越後で候
青ラベル

滑らかな口当たり。
バランスの取れた味わい。
これはコスパ高い。

★★★★★
5
りくがめ
2020/02/22

4.5
300mlで2000円もするだけあって美味しい
雑味がない
ブワッとなってキュッとなる

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/02/16

純米大吟醸しぼりたて生原酒 越後で候 酒どころ越後らしい上品な飲み口 雑味が無く適度な辛口 とても美味しい٩(^‿^)۶

★★★★★
5
あださん
2020/02/15

江戸銀さん
美味しい

★★★★★
5
あださん
2020/02/15

江戸銀さん
美味しい

★★★★★
5
すずめ
2020/02/11

八海山 特別本醸造
八海醸造(株)新潟県南魚沼市  精米歩合55%

★★★★★
5
品川のゆーやん
2020/01/04

マイナーだけど辛口間違いない。

★★★★★
5
こうちゃん
2019/12/20

雪室貯蔵三年

八海山らしい味を残しつつ
香り良い、とても美味(^^)

★★★★★
5
しー
2019/12/14

八海山の2019年冬 純米大吟醸
ふくよかな香り。すごくまろやかで美味しい

★★★★★
5
しゅん
2019/12/14

辛口

★★★★★
5
Sada-Kun
2019/12/05

しぼりたて原酒 八海山 “生酒 越後で候” 今年も、寒くなるこの時期に、待ちに待ったこの生酒です❗美味しい😍🎶 八海山の技術力を感じます🎵

★★★★★
5
Scott
2019/11/13

特別純米 磨き55
キレイなお酒。ふくよか&スッキリ。食前〜食中 飲み飽きない

★★★★★
5
Dang
2019/10/26

大吟醸
こっちが水か…

★★★★★
5
Dang
2019/10/26

発泡にごり酒
何これ…

★★★★★
5
みっちゃん
2019/10/05

新潟。香りも甘みも最高

★★★★★
5
tomo
2019/08/25

純米吟醸
雪室貯蔵三年
すっきりしていてうまい!

★★★★★
5
シンゴ
2019/08/18

貴醸酒を初めていただきました。
トロッとしてすごく甘い。
デザートですね^ - ^
甘いものは大好きなんで飲みすぎに気をつけます。

★★★★★
5
山さん、
2019/08/10

あわ sparkling 磨き50% 大吟醸クラスの活性國酒ですね〜〜こう暑い日が続くとシュワシュワ感が味わいたくて開けてしまいました、勿論、看板に偽り無しの、今まで経験の無い弾ける感じで、ジューシー❣️調子こいて、ジュース感覚で呑んでたら、4G終わりましたね〜〜www^_^

★★★★★
5
Fuuum
2019/07/31

フジロックで飲んだ八海山は最高でした!

★★★★★
5
AY
2019/07/30

純米吟醸 しぼらたて生原酒 越後で候 赤ラベル

★★★★★
5
すずりん
2019/07/28

出張先。品川のホテルにて。八海山はスッキリでよいなぁ。ぼったくり、見つつ。

★★★★★
5
ショコラ
2019/07/20

ロックでも美味しい❗

★★★★★
5
あっちぇる
2019/05/20

特別本醸造

実ははじめての八海山。間違いないと言われて一升瓶購入。冷蔵庫に入らへん…
こちらも2日目から口あたり良く、冷やが美味しいです
俳優で例えるなら、岡田准一。王道、端正、安定。

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/05/18

貴醸酒 最高!深みのある甘さでデザート酒に最高。

★★★★★
5
tanig
2019/05/01

なんと25%磨き!
めちゃ高いしそらうまいわ!
冷やすより人肌くらいで飲んだほうがおいしかったわ。

★★★★★
5