
初孫
東北銘醸
みんなの感想の要約
東北銘醸の日本酒「初孫」は爽やかな酸味と軽やかな味わいが特徴であり、初孫シリーズでは、辛口や辛口の生酛大吟醸なども楽しめる。口当たりが良く、あまさは感じるがあまったるくない。色は少し黄色で、香りは穏やか、甘みは控えめで、酸味と苦味もわずか。生酛の純米酒は特に口当たりが良い。
みんなの感想
20150609 生酛 純米吟醸 出羽燦々
秋あがり
初孫 マキリ 純米生吟醸 本辛口 生原酒 生酛造の生原酒で日本酒本来の味わい!すっきりした後味でも、後味はどっしり!
初孫 魔斬 生酛純米本辛口
口の中で転がすと、酸も甘も際立ってきてリッチな味わい。飲み込むとスパッと切れて、あぁ、辛口なんだぁ、と実感。
ブリしゃぶ、鰤カマ飲み込むと塩焼きとの相性は抜群でした。
他に豆ご飯、鶏皮、カキフライ。
初孫 魔斬 純米辛口
味も香りもThe生酛。
骨太な酸味が際立ちますが、山形らしい透明感も兼ね備えています。
非常に辛口で後味スッキリです。
いつてつ生酛
純米吟醸生酛造り。
故郷納税で
ちょっぴり酸味
冷やでもまろやか
燗にしても美味しい!
お土産。
山形のジャパン。フレッシュな飲み口のあと、コクのある旨味が口の中に広がります。後味の残り方もすごくいいです。
初孫
一徹生もと
山田錦 純米大吟醸 生酛
米の旨みだけ残して削ったようなキレイな酒
生モト純米吟醸 おりがらみ生原酒
出羽燦々55%精米の搾りたての新酒。生モト造りで爽やかな吟醸香、新鮮な風味と滓がらみのコクのある旨さが調和している。
武蔵境、あらかわ。
まろやかで飲みやすい。
初孫の隠し酒。7年熟度古酒。
柔らかい酸味と旨み。
辛口ではないけれど甘すぎず。
さっぱり、さらっとじゅわー。
ぬる燗が似合います。
生酛純米吟醸。
純米
すっきりした飲み口のなかに、どっしりとした安定感のある旨味を感じます。
いいね初孫!
生モト純米 雑味がないので爽やかです。伝統的な日本酒のザ完成型@山形県
初孫 純米本辛口 魔斬
美山錦55%
日本酒度+8
喝采 活性にごり
誕生日祝いでかおるさんから
采
キレッキレ、スッキリ辛口