
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘く爽やかな香りが特徴であり、口当たりはややサラッとしています。味わいは濃厚な甘味があり、苦味や酸味も適度に感じられると評価されています。他にもパイナップルのような華やかな香りや、豊かで芳醇な甘みが広がるなど、多彩な味わいを楽しめる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
花陽浴 純米吟醸 八反錦55% 生原酒 華やかな飲み口とパイナップルのような香り、上品でいながら、力強さもあり、とにかく美味しいお酒です
純吟 無濾過生原酒
フルーティさがパイナップル。
フルーティーで口当たり良く、飲み過ぎてしまうやつ。妻も友達家族もお好みの味。個人的にも、また飲みたい。聖蹟桜ヶ丘の小山商店で3,000円。
美山錦生にごり酒
川鶴ひやおろし
八反錦おりがらみ
八反錦おりがらみ
花陽浴 純米吟醸 生にごり酒 さっぱりしているけど、華やかさもあり、飲みやすい。
生酒、良い香りで華やか@小山商店3000円
スキッとキレのいい口当り。
奥沢OZ
2020新酒 美山錦 おりがらみ
純米吟醸 無濾過生原酒
フレッシュなパイナップル感が口の中で爽やかに広がります。米の旨味がストレートに伝わってくるジューシー感と、酸がアクセントとなり、キレを生みだしています。華やかな香り、お米の甘みと酸味がバランスがとても良く出来ており、とてもジューシーで美味しいお酒です。
美山錦おりがらみ
花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵
美山錦生にごり
口切り直後は酸味が立ってイマイチでしたが、温度が上がるとバランスが良くなって、パイナップル感が爆発!コレスゴイ!!地元の仲間との気兼ねない/かけがえない集まりでの優秀な脇役。最高!
純米大吟醸 無濾過生原酒 吟風 おりがらみ
花陽浴(はなあび)純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 精米歩合55% 美山錦100%使用 埼玉県羽生市「南陽醸造」
美山錦純米酒吟醸
花陽浴 純米吟醸 美山錦 パイナップルのような香りが爽やかに広がり、ジューシー感たっぷり。それでいて、酸がアクセントとなりキレもある。
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 おりがらみ
1,800ml 2020.11.10購入
んー 正直言ってバランス悪い。甘さが半端で苦味が出てくる感じ。でもハナアビの特徴の紙一重で危うい感じは残しつつ。よしこさんに無理言ってムリヤリ出してもらいました。
11/14追記: 瓶をたくさん振ったら美味しくなったとのこと。
越後五百万石 純米大吟醸 無濾過生原酒
乾杯🙃
純米大吟醸越後五百万石。
今まで飲んだなかでトップレベルの美味しさ
甘味と酒感が同時に入ってくる。
後味は残りやすい。
味濃い おいしかった
埼玉・羽生市の酒、花陽浴!
美山錦100%使用の無濾過・生原酒
純米吟醸!
ん〜相変わらず旨し!♪( ´▽`)